9月分の支出集計

月が変わりましたので、また先月9月分の支出を集計してみました。

  • 食費   : 16,348円
  • 住居費  : 48,086円
  • 光熱費  : 8,092円
  • 家事消耗品: 450円
  • 交通費  : 4,872円
  • 娯楽費  : 236円
  • 通信費  : 6,213円
  • 被服費  : 0円
  • 衛生費  : 3,000円
  • 医療費  : 3,060円
  • 交際費  : 0円
  • 社会保険費: 21,258円
  • 雑費   : 0円
  • 臨時出費 : 24,590円
  • 合計   : 136,205円

食費は前月に比べると900円ほど増えましたが、最近の家計を見渡してみると、この月に約16,000円前後というのが平均的なレベルのようです。平均すると1日あたり約530円ということになります。節約の達人にはまだまだ甘いと言われそうですが、一人暮らしでかなり手抜きな食事をしている割には、まずまずのレベルではないでしょうか。

光熱費は前月の約11,000円から約8,000円と大幅に減りました。減り幅のほとんどは電気代です。やはり先月が夏季のピークだったようです。これからしばらくはエアコンもほとんど使いませんので、寒さが本格化するまではかなり安いレベルでキープできそうです。

交通費の約5,000円はガソリンの給油代ですね。8月の帰省を無給油でやり過ごした分、今月ほぼフル給油となりました。

衛生費の3,000円は散髪代です。約2ヶ月に1回なので、相変らず格安床屋ではなく普通の床屋に通っています。

また、肩の痛みで整形外科受診で書きました整形外科に通い始めましたので、医療費が3,000円ほどかかりました。考えてみると、健康診断の費用以外では退職して以来初めての医療費でした。

臨時出費のほとんどは、NTTイフ経由で「おとなの自動車保険」契約で書きました自動車保険の料金です。ガソリン代といい、やはり自動車は金食い虫ですね。せめてたまには車で旅行にでも行って活用しないと、費用対効果が最悪です。

ということで、9月の支出は合計約13万6千円でした。臨時出費分を除いた定常的なコストは約11万2千円で前月とほぼ同レベルでした。

ちなみに、無職生活も2年目に突入しましたので、やっと前年同月との比較ができるようになりました。去年と今年の9月を比べてみると、食費や光熱費が各々2千円ほど安くなっており、一応節約の成果は出ているようです。

今後も去年との比較値を参考しつつ、低コスト生活に励んでいきます。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)