ちょっと遅くなりましたが、また先月分の支出を集計してみました。
- 食費 : 16,317円
- 住居費 : 48,086円
- 光熱費 : 7,961円
- 家事消耗品: 663円
- 交通費 : 4,770円
- 娯楽費 : 0円
- 通信費 : 1,413円
- 被服費 : 0円
- 衛生費 : 0円
- 医療費 : 0円
- 交際費 : 10,000円
- 社会保険費: 15,188円
- 雑費 : 0円
- 臨時出費 : 72,000円
- 合計 : 176,398円
食費は帰省があったのと実家から餅などの食材をもらってきましたので前月より下がると思っていましたが、結果的にはほとんど変わりませんでした。
1月はちょっとアルコール類を買いすぎたかもしれません(その分は2月以降で取り戻せると思いますが)。
光熱費は約8千円で前月より千円ほどの値上がりとなりました。内訳を見るとガス代は微減で電気代が千円以上上がっていました。上昇の主要因は寒さによるエアコン使用の増加と思われます。
それでも前年同月と比べると、電気代が約2,500円も下がっていました。やはり新しいエアコンは優秀ですね。私は故障で大家さんに付け替えてもらいましたが、古いエアコンを自腹で使っている人は買い替えを検討する価値がありそうです。
交通費は帰省から戻り時に行った車の給油代と瀬戸大橋の通行料です。今はガソリンが安くなっていますので、思ったよりは安めで済みました。
通信費は前月より200円ほど高くなりましたが、それでも合計で約1,400円と低位安定です。増加要因の1つは帰省時のテザリング使用に備えてmineoの基本容量を3GBに上げていたこと(結局その分は使わずに終わってしまいましたが)。
もう1つは要注意! 0SIM by So-netの利用状況確認は更新が遅すぎるで書きました、12月の0 SIM by So-netの500MB超過使用で追加料金が発生したことです。
交際費は帰省時にあげたお年玉です。
社会保険費は国民年金2年前納の1ヶ月分のみ計上で変わらずです(そういえば今年はまた2年前納する年ですので、その分を用意しておかなければ)。
臨時出費はやはり車はコストがかかるで書きました車検代金です。1月の支出の約40%がこれですから、やはり大きいですね。
というわけで支出は合計約17万6千円、臨時出費を除く定常的な出費は約10万4千円となりました。
定常的な出費は3ヶ月ぶりに10万円を超えてしまいましたが、車の給油やお年玉がありましたのでやむを得ないところです。
支出全体としてもこれに車検代が乗っただけですので、低くはありませんが無駄な支出はあまり無い感じです。ここから更に大幅引き下げを狙うなら、車を手放すか安いところに住み替えるしかなさそうです。