記帳指導講習会 最終回、惨敗。補習決定で書きましたように、記帳内容に不備があって再参加となってしまいました記帳指導講習会ですが、今日がその再参加の日でした。
今回は講習会自体が最終日ということで、うまく行こうが行くまいがもう後はありません。事前チェックも入念にやって、かなり気合を入れて臨みました。
税理士のチェックは15分ほどで終了
最終回の今日もそれなりに人数がいて、会場であれこれ相談しながら記帳を続けている人が多かったです。
しかし私の方はMFクラウド確定申告で記帳を済ませていますし、決算書・確定申告書も確定申告書等作成コーナーに登録して作成済みですので、その結果をチェックしてもらうこと以外にすることがありません。
そこで会が始まるとほぼ同時に待機していた税理士さんのところに書類を持って行き、チェックをお願いしました。
かなり入念にチェックされるのかと思い、収入や経費の証拠資料なども極力揃えて持参していましたが、結局見たのはほぼ決算書と確定申告書だけでした。
確定申告書等作成コーナーで作成していることは伝えましたので計算間違いはまずあり得ず、税理士さんとしても気楽だったのかもしれません。
税理士さんが「ネット銀行をお使いですか?私もそろそろ使おうかと思っているんですよ」などと聞いてくるので、「オンライン口座にしておくと会計ソフトが明細を自動的に取り込んでくれるので楽ですよ」などと雑談をしているうちにチェックが終わりました。
その間、わずか15分ほど。ややあっけなさ過ぎる気もしましたが、少なくとも税理士が即ツッコミを入れるような問題は無くなったということで、とりあえず一安心しました。
まだ来て早々でしたが、お世話になった講師の人にお礼を言って会場を後にしました。
実際の提出は3月頭
これで今年の確定申告の準備はほぼ終了しましたが、実際の提出は3月頭の予定です。
なぜかと言いますと、Amazonや楽天のアフィリエイトで使っていますもしもアフィリエイトの報酬に実際に振り込まれないとはっきりしない部分があり、12月分報酬の振込が2月末となるためです。
もしもアフィリエイトはAmazonや楽天のアフィリエイト報酬をまとめて受け取れるようにしてくれる便利な存在ですが、W報酬という制度があってこれが正確な報酬額をわかりにくくしています。
W報酬自体は月末の報酬総額に10%分を上乗せしてくれるというありがたいものなのですが、Amazon分が非対象ですので簡単に計算ができないのです。
このため、実際の報酬の振込額を確認してから、それに対応する売掛金・売上の仕訳を訂正するようにしています。
というわけで実際に確定申告を提出するのはもう少し先ですが、とりあえず実質的なケリがついて肩の荷がおりました。
AmazonだけA8.netにするのは駄目なんですかね?その方が分かり易いと思いますが。振り込み手数料もゆうちょなら安いものですし。