6月に第2弾が行われましたメルペイの最大70%還元キャンペーンですが、今月も月初よりその第3弾が行われていますね。
メルペイ最大70%還元キャンペーン第3弾
キャンペーンでは前回同様、あと払いのみが還元対象です。キャンペーン期間は8月1日から11日までとなっています。
今回は3大コンビニのセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンを含むコンビニ6社に加えて吉野家とマクドナルドも70%還元対象ということで、かなり間口が広がりましたね。
ただ還元上限の方は最大1,500Pまでと前回よりさらに縮小されてしまい、使い出としてはやや物足りないところもありますが。
私の方は実家の用事や冷蔵庫の在庫整理などに手間取って参加が出遅れていましたが、キャンペーン後半の今頃になってやっと本格的な参入を開始しました。
吉野家のうなぎでプチ贅沢
本当なら普段の昼食などで広く薄く使っていくのが一番無駄が無いのですが、もうキャンペーン期間も終盤ですので前回に続きちょっとしたプチ贅沢で金額を稼ぐことにしました。
今回のターゲットはコンビニでは買えない一品、吉野家のうな重です。実は先日の土用の丑の日に実家用に買って帰ろうかなと少し考えたのですが、最低850円からと結構なお値段がしますので、複数買って味が今一だったらダメージが大きいと断念した品でした。
今回の70%還元キャンペーンで買えば一つ実質250円程度ですから、味のお試しにはもってこいです。というわけで早速買ってきました。
案外しっかりしたうなぎが入っていますね。ただ通常のうな重なら開いた半身を切って焼いたものが乗っていますが、これはよく見ると半身をさらに縦に切ったものが3本乗っています。
これは頭・腹・尻尾の各部位をまんべんなく使うことで商品毎の当たり外れを無くすために編み出された吉野家独自のハイブリッドな盛り方のようですね。
おかげで全ての身が長細くなってしまっていますが、肉の厚みはかなりあります。
味の方はさすがに本格的なうなぎ屋で焼いたような香ばしさはあまり感じないものの、フワフワの身にたれの味もしっかり染みていて美味しかったです。安いうなぎにありがちな皮のブヨブヨ感もほとんど感じませんでした。
一番安い1枚盛でしたが、ボリューム的にも私の年代なら十分ですね。この品質なら年に1回くらいは買っても良いかな、という気がしてきました。
さてこれで70%還元キャンペーンの還元枠の半分近くを一気に使ってしまいましたので、残りはキャンペーン終了間近におとなしく冷凍食品か日用品でも買っておくとしましょうかね。
あー、そうか吉野家も対象だったんですね。
僕はコンビニでビールを8本買って2千円少々にして枠を使い切りました。
数か月おきにでもキャンペーンやってくれたらいいですね、その時だけ利用する乞食ぶりだと怒られそうですが、。。。