以前に100万円修行の手段としてIDAREを導入で書きました電子ウォレットアプリIDAREですが、この度大幅なアップデートが行われました。
IDAREリニューアル
アップデートの詳細は以下のページで参照できます。
今回のアップデートでは自らを「スマート積立アプリ」と定義し直し、クレジットカードによる自動積立が可能になったことが最大の売りのようですね。
ただ私の場合は三井住友カード ゴールドNLの100万円修行の一環で利用することが主目的ですので、今のことろIDAREで永続的な積立をする気はありません。
それよりも以前はIDARE WALLETとIDALE GOALに分かれていました資金の置き場所が、残高という1つの場所に統合された点が大きいですね。
以前は入金と決系はIDARE WALLETで、積立はIDALE GOALでと完全に役割が分かれていましたので、入金や決済の度にIDARE WALLETとIDALE GOAL間で資金を移動するのが結構面倒でした。
今回からは決済も積立も残高に対して行われ、ボーナス付与対象も残高になりましたので、非常にスッキリしました。
ただしボーナスだけは別枠で管理されており、決済で使うためにはボーナスを残高に入金する必要があります。またボーナスから入金した分の残高はボーナス付与対象になりません。
リアルカード発行無料キャンペーン
また今回のアップデートを記念して、リアルカード発行が実質無料になるキャンペーンも行われています。
IDAREリニューアル記念キャンペーンについて – IDARE
2022年2月9日から3月10日の間にリアルカードを初めて発行すると、発行費用900円がボーナスで後から返還されるとのこと。
私も三井住友カード ゴールドNLの100万円修行が終わってIDARE残高を利用するフェーズに入ったらリアルカードを発行しようかと考えていましたので、この機会に申し込んでおきました。
ちなみに発行費用は残高から一旦引き落とされますが、どうせ使うならボーナス付与対象にならないボーナス分から使おうということで、事前に900円だけボーナスから残高に引き出しておきました。
ボーナス分はいくら置いておいても何も生み出さないデッドストックになりますので、リアルカードが届いたら日常決済で随時消費していこうと思います。