また先月分の支出を集計してみました。
食費 : 3,457円
住居費 : 42,016円
光熱費 : 5,093円
家事消耗品: 550円
交通費 : 3,439円
娯楽費 : 3,305円
通信費 : 3,746円
被服費 : 0円
衛生費 : 0円
医療費 : 0円
交際費 : 110円
社会保険費: 16,353円
雑費 : 548円
臨時出費 : 42,841円
合計 : 121,458円
食費は前月の約4千円から約3千円と若干減りました。内容的に見ても特に高い買い物が無く、地道な月となりました。
光熱費はこの月は水道代と電気代で約5千円でした。水道代は相変わらず2か月分で約3千円、残りの約2千円が電気代です。暖房を使い始めていますので電気代が少し上がるかと思いましたが、なぜか前月とほぼ同水準でした。
家事消耗品はいつものダイソーなどで買った日用品が主です。
交通費はいつものガソリン代で、前月とほぼ同水準でした。ガソリン価格上昇がやっと一段落したということでしょうか。
娯楽費はいつもの電子書籍代金が主です。前月、前々月が低水準でしたので、この月はちょっと使ってみました。と言っても3千円+α程度ですが。あと60%OFFで試用中のaudibleの料金もここに入っています。
通信費はmineo 20GBコース 2本分の料金のみでした。これを見ますと、やはり前月に楽天モバイルでユニバーサルサービス料金らしきものを3円だけ取られたのが謎です。
社会保険費はこの月は国民年金 2年前納の1ヶ月分のみです。
被服費、衛生費、医療費はこの月はゼロでした。
臨時出費はAmazonで今年初の買い物で書きました無線LANルーターの代金と、コスト重視で車検完了で書きました車検の代金です。
というわけで支出は合計約12万1千円、臨時出費を除く定常的な出費は約7万9千円となりました。車検がありましたので若干高くなりましたが、定常的な出費ベースでは前月とほぼ同水準です。
直近1年分の年間支出の方は前月の約150万円から約142万円とさらに下がりました。ここまで下がったのは実に2年ぶりくらいです。