今年の自動車保険更新はドコモの自動車保険で

また自動車保険更新の季節がやって来ました。

去年は8月に入ってからギリギリで更新しましたが、今年は少し早めに手をつけることにしました。

まずは楽天保険一括見積もりで相場確認

今年もとりあえず、楽天保険一括見積もりで見積りをしてみました。

今年のプレゼント内容は

  • 7種の対象ハーゲンダッツ(税込351円)いずれか1つ
  • サーティワン アイスクリーム レギュラーシングルギフト券
  • 千葉県産コシヒカリ1等米 450g

からいずれか1つ。この中から選ぶとしたらやはり「米」ですが、今年は分量が750gから450gと大幅に減っていました。ここまで減ると2~3回米を炊けば終了でが、これも米不足の影響なのでしょうね。

今回の一括見積り結果の中ではチューリッヒが一番安く、これが今年の第一候補となりました。

ドコモスマート保険ナビ経由で契約

と一括見積もりで相場観を確認したところで、実際の契約は今年も保険代理店のドコモスマート保険ナビ(旧NTTイフ)を経由して行うことにします。

もう上記のチューリッヒで良いかと思っていたのですが、ドコモスマート保険ナビを見たら今まで見かけなかった「ドコモの自動車保険」という新しい保険が出ていました。

調べてみますと、イーデザイン損害保険とドコモが提携してできた新しいダイレクト型自動車保険のようですね。

試しに見積もりしてみますと、チューリッヒよりさらに安い結果がでてきました。おまけにこちらですと、保険料の最大3%のdポイントも付くようです。

実態がイーデザイン損害保険なら保険の内容的にも大きな問題は無いでしょうし、今年はこちらでお願いすることにしました。

去年のおとなの自動車保険が2万2千円強だったのに対し、今回のドコモの自動車保険は2万1千円強で済みました。年齢が1つ上がったにもかかわらず、値上がりするどころか下がるなら上等です。

ただしネットの評判などを見ますと、この低価格はやはり初回限定のようですので、また来年は別の会社に乗り換えですかね。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)