
Kindleにホワイトモデルが登場
今日Twitterを見ていたら、以下のような情報が流れてきました。Kindleリーダーにホワイトモデルが登場するようですね。 【NEW】読書に特化した電子書籍リーダー『Kindle』からフレッシュなホワイトカラーが新登場。 pic.tw...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今日Twitterを見ていたら、以下のような情報が流れてきました。Kindleリーダーにホワイトモデルが登場するようですね。 【NEW】読書に特化した電子書籍リーダー『Kindle』からフレッシュなホワイトカラーが新登場。 pic.tw...
先日腹筋アプリRuntastic Sit-Ups PROが面白いで書きましたRuntastic Sit-Upsですが、その後も時々サボりながらもトレーニングを続けています。
先日MacBook Proが起動しなくなって復旧中という記事を書きましたが、今日またこの時と同様にMacBook Proが起動不能に陥りました。 今回もTimeMachineからの復元で復旧しましたが、前回復旧の後にTimeMachine...
新MacBookの発売日である4月10日まで残すところあと15日ほどとなりました。 買うかどうかについてはほぼ買う方向で気持ちが固まりつつありますが、まだ悩むことはあります。 それは新MacBookと同時に発売されるUSB-C Digi...
少し前にスマホの乗り換えを検討していた時、ドコモスマホではMVNOの格安SIMでテザリングできないことが問題になっていました。 格安SIMでテザリングするもう一つの方法などでアプリを使用する方法など色々検討しましたが、結局root化しなけ...
先日新MacBookのための完全ワイヤレス環境を試作するで書きましたように、来るべき新MacBookに備えてUSB接続に頼らない完全ワイヤレス環境を試行中です(既に新MacBookは買う前提かい、という話もありますが)。 この記事で書きま...
自分は以前から書いていますようにKindle Paperwhiteで無料マンガをよく読んでいて、基本的には期間限定で公開されたマンガは全て読破することを日課にしていました。 公開数には波がありますので、時には期限までに読み切れないこともあ...
先日新型MacBook(12インチRetina)の「ナイス!」と「う〜ん?」の記事を書いて以来、購入の検討を続けている新MacBookですが、やはり最大のネックはUSB-Cポート1つのみという拡張性の無さです(お値段の方はとりあえず目をつぶ...
日本時間で本日未明に開催されたAppleのイベント「Spring forward」でとうとう噂の12インチRetina版MacBook(Airではなかった)が発表されましたね。 具体的なスペックと価格が明らかになりましたので、MacB...
少し前にGoogleからメールが来ましたが、Google Playが3周年記念ということでセールをやっているようです。 Google Play 3周年記念 メールでの一押しは映画「ワイルド・スピード」の無料配信だったようですが、これは前...