
自宅で個人情報書類の焼却処分に挑戦
部屋を整理していたら、こんなものが出てきました。 1辺15cm程度の四角い板状のこの物体、実は野外で木材などを燃やして調理をするためのコンロ、ユニフレームのネイチャーストーブです。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
部屋を整理していたら、こんなものが出てきました。 1辺15cm程度の四角い板状のこの物体、実は野外で木材などを燃やして調理をするためのコンロ、ユニフレームのネイチャーストーブです。
今日は天気が良くて、日なたではちょっと汗ばむくらいの陽気でしたね。一気に春を通り越して初夏が来たような感じです。 この陽気につられて、今年もふらっと花見に出かけてみました。
先日DAppsゲームを調べてみたが。。。で最近盛り上がりつつあるDAppsのゲームについて書きました。 そこでは第一次バブルに乗り遅れることになったとしても、もう少し手軽にトライできるかゲーム自体を楽しめるようなアプリが出てくるまではは様...
仮想通貨は最近相場的にはパッとしない状況が続いていますが、それとは別にネット上で盛り上がりつつある話題があります。 それがDAppsというやつです。
ネットを巡回していたら以下の記事を見つけました。 歩くと仮想通貨が稼げる新ゲーム・ビットハンターズ登場! ポケモンGOを越えるか? | エイ出版社
以前に「この世界の片隅に」を3回読み返したで書きましたこうの史代作のコミック「この世界の片隅に」ですが、映画化された作品も観てみたいと思いながら今まで叶えられていませんでした。
2016年7月にポケモンGO 始めましたを書いて以来、ずっと続けてきましたスマホゲーム ポケモンGOですが、正月の帰省の間は外出の機会が少なかったこともあり、ほとんどプレイしませんでした。
この正月の帰省でも、録画したテレビ番組やプライム・ビデオからダウンロードしたコンテンツを持ち帰って観まくっていました。 しかし今回は比較的長く実家に留まっていましたので、さすがに最後の方は観るものが枯渇してきました。
年末で帰省する日が押し迫ってきましたので、また帰省中の暇つぶしのためのコンテンツをFire HD 10などに詰め込む作業をしていました。 とりあえず恒例のプライム・ビデオからダウンロード上限の25本を目処に見たい映画やドラマなどをダウンロ...
以前から何度か書いていますように、私は現在Amazonプライムの会員になっていますが、その管理画面を見ていたら「会費プランの変更」という新しい項目があるのを発見しました。 気になって調べてみると、今年の6月から年会費3900円の年額プ...