
ノートカバーというものを買ってみた
以前にモーニング・ページ開始。そしてアーティスト・デートもで書きました書籍ずっとやりたかったことを、やりなさい。で提唱されているモーニング・ページですが、一応その後も地道に続けています(アーティスト・デートの方は、最近ちょっとサボりがちにな...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前にモーニング・ページ開始。そしてアーティスト・デートもで書きました書籍ずっとやりたかったことを、やりなさい。で提唱されているモーニング・ページですが、一応その後も地道に続けています(アーティスト・デートの方は、最近ちょっとサボりがちにな...
今日は3月11日ということで、東日本大震災からちょうど5年目ですね。 あれからもう5年も経ったのかなどと考えていると、スマホにLINEからメッセージが届きました。
安倍政権と日銀はいまだに2%のインフレを目指すと頑張っていますが、どうも日常生活ではそれとは逆の印象を受ける出来事が増えてきた気がします。 買い物をしていると、ひょっとして今の日本はデフレに戻り始めているんじゃなかろうか?と思う出来事にち...
年明けからの株式や外貨の暴落に気を取られているうちに1月はあっという間に過ぎ去り、明日からはもう2月ですね。 2月といえば、今乗っている軽自動車 ホンダのN-BOXを3年前に購入した月です。
TOUCh LAbさんの以下の記事を見て、iPhoneに「Air Scanner」というアプリをダウンロードしてみました。 ¥600→無料:iPhoneのカメラ入力を転送:OHPの代わりに使える「Air Scanner」ほか[1月26日版...
今朝は徳島でも、昨晩降った雪が積もってあたり一面が雪景色でした。朝の室内の温度も11度台まで下がり、この冬一番の寒さです。 こんな日には、通勤の心配をしなくていい今の生活の有り難みをつくづく感じます。
徳島は朝起きてみると、今日も車の上に雪が残っていました。2日続けての残雪です(昨日のものは昼間に解けましたので、また夜に降ったのでしょう)。 おまけに今日は空気の乾燥もひどく、朝見たら部屋の湿度が30%にまで下がっていました。早速空気清浄...
この正月の帰省からの帰り道で久しぶりに車に給油しましたが、その時のガソリン価格がリッター110円でした。 その時は「お、ちょっと安くなったな」というくらいの感覚でしたが、後から記録を調べてみると、ガソリンの値段が想像以上に下がってきている...
今日、帰省先の岡山から徳島に戻ってきました。 平日だからそれほど急がなくていいだろうとのんびりしていたら、高松周辺で夕方の帰宅ラッシュに巻き込まれてえらい目にあいましたが。
今日からお仕事だったという方もおられると思います。お疲れさまです。 私の方はもう1日実家でのんびりして、明日徳島に帰る予定です。