
ファミペイクーポンで酒類が当たるようになった
ネットを見ていると、ファミペイのクーポンでビールなど酒類の無料クーポンが当たったと言っている方が結構おられます。しかしうちではファミペイ開始直後のキャンペーンを除いては、酒類がもらえたことが一度もありませんでした。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
ネットを見ていると、ファミペイのクーポンでビールなど酒類の無料クーポンが当たったと言っている方が結構おられます。しかしうちではファミペイ開始直後のキャンペーンを除いては、酒類がもらえたことが一度もありませんでした。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 2,516円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 2,478円 家事消耗品: 797円 交通費 : 2,869円 娯楽費 : 16,302円 通信費 : 3,744円 被...
Yahoo!カードの方から「【必要なお手続きをお願いします】ヤフーカードはPayPayカードへ変わります - Yahoo!カード」というタイトルのメールが来ました。 例のYahoo! JapanカードからPayPayカードへの切り替えに関...
6月からのd払いのポイント付与に関する条件変更が発表されましたね。 d払いは他社のクレジットカード払い時でも0.5%のポイントが付与される唯一のサービスでしたので、今までQRコード決済の中では優先的に利用させてもらっていましたが、とうとう...
いよいよ今日で2月も終わりですね。月末ということで、2月に行われていましたキャンペーンなども終了間際のものが多くなっています。 今はそんなキャンペーンやクーポンなどを鋭意消化しているところです。
三井住友カードの方から「年会費永年無料&継続特典の達成状況のお知らせ」というメールが届きました。 これは以前から時々書いています三井住友カード ゴールドNLの100万円修行の話ですね。
マクロミルはまだ私がまともに作業を続けています唯一のアンケートサイトになってしまいましたが、少し前にTポイントへの交換を終了するという通知が来ました。
前回書きましたIDAREリアルカードに続き、マネックスカードを申し込んでしまったで書きましたマネックスカードの方も到着しました。
先日IDAREリニューアル、そしてリアルカード発行無料キャンペーンで書きましたIDAREのリアルカードが到着しました。
前回書きましたauじぶん銀行で4月から新たに始まります「じぶんプラス」の件の続きです。