やはり電気料金は値上がりしていたのね
四国電力からメールで電気料金のお知らせが来ましたので よんでんコンシェルジュで検針票を確認してみると、5月分(2018年04月04日~05月07日)の電気料金が3,723円でした。 四国電力で初のありがとう割適用で書きましたようにありがと...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
四国電力からメールで電気料金のお知らせが来ましたので よんでんコンシェルジュで検針票を確認してみると、5月分(2018年04月04日~05月07日)の電気料金が3,723円でした。 四国電力で初のありがとう割適用で書きましたようにありがと...
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 13,791円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 7,218円 家事消耗品: 324円 交通費 : 5,736...
いつものように四国電力の「よんでんすごろく」にいそしんでいたら、よんでんポイントの残高が急上昇していることに気が付きました。
このゴールデンウィーク中に、また大学時代の友人と一度飲みに行こうかという話が持ち上がっています。
先日今月のローソンお試しは酒以外も取りまくりで書きました通り、週末の金曜日にはまたローソンお試し引換券でカップ麺をゲットしてきました。
四国電力から「電気料金のお知らせ」のメールが来ましたので、よんでんコンシェルジュのページで検針票を確認してみました(確認するだけで10ポイント獲得)。
先日今月のローソンお試しはワイン月間で書きましたように、今月のローソンお試し引換券ではワインをメインに狙っています。 通常私はローソンお試しで酒以外はあまり狙わないのですが、今は比較的Pontaに余裕があるのと、今月末の国民年金2年前納の...
2月、3月とビール・発泡酒・酎ハイ以外のアルコール類の出物があまり無くてご無沙汰していましたローソンお試し引換券ですが、今月は久しぶりに豊作の月ですね。
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 16,171円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 10,376円 家事消耗品: 0円 交通費 : 0円 ...
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 12,732円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 11,336円 家事消耗品: 2,049円 交通費 : 0円...