モバイルバッテリー購入
私はモバイルバッテリーとしては長年、エネループの初期型のリチウムイオンバッテリーを使ってきました(発売当初からあった断面が楕円形の手のひらに納まる程度の小型のもの)。 以前に東京旅行は最少装備で臨むなどで書きました東京旅行の時のお供もこれ...
私はモバイルバッテリーとしては長年、エネループの初期型のリチウムイオンバッテリーを使ってきました(発売当初からあった断面が楕円形の手のひらに納まる程度の小型のもの)。 以前に東京旅行は最少装備で臨むなどで書きました東京旅行の時のお供もこれ...
みずほ銀行にも口座開設してしまったで書きましたように、12月15日までやっていますJCBカード+QUICPayの20%還元キャンペーンの還元枠が足りなくなりそうでしたので、みずほ銀行にも口座開設を申し込んでいました。
今年は住居が徳島から岡山に変わったこともあって勝手が良くわからず、毎年恒例にしていました健康診断がまだ受けられていませんでした。
今日から11月ということで、今年も残るところ2カ月のみとなりました。 12月には父親の一周忌もありますので、今年やり残していました健康診断をそろそろ片付けておきたいところです。
先日audible 30日間無料体験で「三体」を聴き始めたで書きましたaudibleですが、当初は無料体験でもらったコイン1枚を交換した「三体」を聴き終わったら一旦終了かな、と思っていました。
先日朝起きたら、何やら左腕の肘(ひじ)のあたりがとても痛むことに気がつきました。 我慢できないほどではないのですが明らかに異常な痛み方で、左手で物を長時間持っていることができませんでした。
Amazonのオーディオブックストア audibleで、中国発の傑作SF小説ということで話題になっています「三体」が公開されたという情報をネットで目にしました。
以前に楽天銀行のお引越し定期を住信SBIネット銀行に移行で書きました住信SBIネット銀行の3カ月定期の満期がやってきました。
以下の記事で「うたわれるもの」3部作をアドベンチャーゲーム化したものが無料公開されたのを知りました。
最近時々書いていますが、私は現在JCBがスマホ決済の20%キャッシュバックキャンペーン開始で書きましたJCBカード+QUICPayの20%還元キャンペーンをフル活用しています。