
モバイルストライクでLINEポイントキャンペーン条件達成
先日驚異の還元率100%のLINEキャンペーンで1,000ポイントが付いていたでLINEポイントキャンペーンのためにやってみると書きましたスマホゲームのモバイルストライクですが、始めてから10日ほどで何とかLINEポイント取得条件を全て満た...
先日驚異の還元率100%のLINEキャンペーンで1,000ポイントが付いていたでLINEポイントキャンペーンのためにやってみると書きましたスマホゲームのモバイルストライクですが、始めてから10日ほどで何とかLINEポイント取得条件を全て満た...
mineoから来たメールによると、以前からこのブログでも何度かご紹介していますフリータンクがグッドデザイン賞を受賞したようですね。おめでとうございます。 詳細は以下のマイネ王の記事で報告されています。 MVNO初!mineoフリータンク...
Fire HD 8のセットアップも一段落し、いよいよ腰を落ち着けて活用するフェーズに入ってきました。 そこで1つやってみたかったのが、せっかく大画面のタブレットを手に入れたのだからカラーの雑誌を読んでみる、ということでした。
先日Fire HD 8にGoogle Playのアプリをインストールする方法でFire HD 8に楽天koboのアプリをインストールできたという話を書きました。 しかしその後使っているうちに、このFire HD 8上の楽天koboアプリは...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、15,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが14,000円を突破をお知らせしたのが8月10日でしたので、スワップポイ...
昨日のFire HD 8のSDカードには何が格納できるのか?で書きましたように想定していた電子書籍・動画データのほとんどがSDカードに格納可能なことがわかりましたので、Fire HD 8用に大容量のmicro SDカードを購入することにしま...
数日にわたって書いてきました新型Fire HD 8ですが、当初やりたいと思っていたセットアップがだいたい終了しました。 そこで、買う前はよくわからなかった「SDカードにはいったい何が格納できるのか?」という点について、ここで一度まとめてお...
昨日Fire HD 8にGoogle Playのアプリをインストールする方法で書きましたように 楽天KoboとBookLive!のアプリをインストールすることで、Fire HD 8を汎用の電子書籍リーダー化する目処は立ちました。 そこで次...
昨日新型Fire HD 8が予定より1日早く到着で書きましたFire HD 8ですが、早速いろいろと環境整備を行っています。 と言ってもFire OSは比較的シンプルなOSですので、OSや基本設定のレベルでいじるところはあまり無く、作業の...
やっぱり新型Fire HD 8、買っちゃいましたで書きましたFire HD 8ですが、発売開始日の昨日9月21時点ではうちへの配達予定日は9月23日になっていました。 しかしなんと今日、予定より1日早く到着してしまいました。台風16号にも...