
過去記事にnoindexメタタグ付加でブログ改善
昨日の毎日更新してもアクセス増えず。そろそろ過去記事を整理すべきか?の続きです。 この記事で書きましたように、Googleアナリティクスの閲覧開始数を基準として、最近の閲覧開始数がほとんど0だった記事について、noindex(検索エンジン...
昨日の毎日更新してもアクセス増えず。そろそろ過去記事を整理すべきか?の続きです。 この記事で書きましたように、Googleアナリティクスの閲覧開始数を基準として、最近の閲覧開始数がほとんど0だった記事について、noindex(検索エンジン...
毎日更新しても更新してもアクセス数が増えない、というのが最近のこのブログの悩みです。 と言いますか2015年3月頃に月間PV数10万PVを超えたあたりがピークで、それ以降は多少のデコボコはあるものの、ほぼ単調にジリジリとアクセスが減り続け...
先日新生銀行「夏のTポイント祭」がささやかに始まったをお知らせしたばかりですが、最近新生銀行からやたらとメールが来ます。 改めて見直してみると、小ぢんまりとしたキャンペーンを連発しているようです。メールからピックアップしてみると、先日の記...
先日LINE Pay カードでAmazonプライムに登録で書きましたようにAmazonプライムに入会しましたし、Amazonギフト券もかなり貯まってきましたので、そろそろAmazonで何か買い物をしたい頃合いです。 そんな中、ちょうど今購...
新生銀行のTポイントプログラムは今までに新生銀行 Tポイントプログラム2016がスタートなどで何度もご紹介していますが、今回それとは別に「夏のTポイント祭」というキャンペーンが始まったようです。
私のメインマシンはMacBookですが、まだいくつかのWindowsアプリを使う機会もあります。 そのため、MacBookにインストールしている仮想環境VirtualBox上で動くWindows環境も、いまだに維持しています。
最近は部屋の温度が高い時には30℃近くまで上がるようになり、とうとううちの部屋にも蚊が出没するようになりました。 それにしてもこの蚊は、いったいどこから入ってくるのでしょうか?
今日部屋に置いてあるティッシュペーパーが無くなったので新しいボックスを下ろしました。 これで5個セットのパックが1つ空になり、残るのストックはもう1パック(5箱)だけになりました。
私のメインマシンはMacBookですが、最近ネットを閲覧していてもブログを書いていても、どうも動作が重いと感じることが多くなってきました。 そんな時には新MacBookが重いと思った時にチェックすることでも書きましたように、システムに負荷...
きんどうさんを読んでいたら、先日こんな記事がありました。 【朗報】FireタブレットがKindleデータをSDカードに保存できるようになったらしい件 - きんどう Fireタブレットの課題の1つだったKindle本を本体メモリにしか格納...