コストコのチョコレートマフィンを食べてみた
安くて量が多いことで有名なアメリカ発のスーパーマーケットコストコですが、残念ながら四国には店舗がありません。 しかし、近所のスーパーで時々コストコ商品のセールをやっていますので、その商品を目にすることはあります。
安くて量が多いことで有名なアメリカ発のスーパーマーケットコストコですが、残念ながら四国には店舗がありません。 しかし、近所のスーパーで時々コストコ商品のセールをやっていますので、その商品を目にすることはあります。
先日、MNP準備:My docomoでMNP予約番号取得で確定申告を片付けたらスマホを買いに行こうとかきましたので、頑張って確定申告の作業を進めています。 今年はクラウド会計ソフトのMF確定申告で生成した書類でのe-Taxに挑戦しようと思...
以下の記事で今年の国民年金2年前納の保険料が決まっていたことを知りました。 人事労務ニュース | マエダ社労士事務所 自分は去年2年前納を行いましたので今年の支払いはありませんが、去年も国民年金の支払い方法比較 平成26年版にて国民年金...
2月も後半に入り、新年度が始まるまであとひと月ちょっととなりました。新社会人になるべく、今忙しく準備をされている方もいらっしゃると思います。 自分が就職したのはもう25年以上も前のことで既にその仕事も辞めてしまったわけですが、その頃を思い...
今月の初めにブログ記事数500到達とその効果という記事を書きました。 その中で月間10万PVの後ろ姿がそろそろ見えてきたかもと書きましたが、実際にそれを達成する日が思いの外早くやってきました。
先日レンタルサーバー ミニバードに限界が来ていないかチェックで、当ブログのアクセスが増えてきたので、使っている格安レンタルサーバーのミニバードの負荷状態をチェックしてみたという記事を書きました。 その時には、少なくともトラフィックが現状の...
先日、MNP準備:ドコモスマホをデータプランからカケホーダイプランに変更でスマホの回線を電話プランに変更したことをお知らせしましたが、いよいよ準備の最終段階としてMNPの予約番号を取得することにしました。
先日Amazon.co.jpに日本語の書籍やコミックに対応したKindle for PC登場で、PC用のKindleアプリが公開されたことをお知らせしました。 このアプリはWindows専用でしたので、その時はMac版の登場を期待すると書...
日本年金機構から『「ねんきんネット」の機能改善のお知らせ』というメールが来ました。 1月26日からねんきんネットの使い勝手向上を目指していくつかの機能改善が行われたということですので、試してみました。
ある程度準備した後はしばらく放置していた確定申告ですが、いよいよ申告時期が迫ってきました。 今年は確定申告準備:MF確定申告でe-Taxを使うにはで書きましたようにMF確定申告で生成したデータをe-Taxソフト Web版で送信することにチ...