
駆け込みで証券会社のセキュリティ強化設定完了
6月から証券会社各社でログイン時の多要素認証が必須になるらしいので、どうにか5月のうちにそれに関連するセキュリティ強化の設定を完了させました。
6月から証券会社各社でログイン時の多要素認証が必須になるらしいので、どうにか5月のうちにそれに関連するセキュリティ強化の設定を完了させました。
6月から再びmineoを導入することにしたで書きましたように6月から再びmineo利用に出戻る予定でしたが、ここにきて1点気になる手が出てきました。
少し前から匂わせていましたが、6月から再びmineoの回線を導入することにしました。
書き忘れていましたが、5月20日に再び投資信託のリバランスを行いました。 今回のトリガーは主に米国株式の上昇です。
年会費無料のクレジットカード ライフカードからカードサービス手数料を新設させていただくという通知がきました。
またウエルシアのお客様感謝デーがやってきましたので、買い出しに行ってきました。 今月の買い物 今回の買い物内容は以下の通りです。 ざっと内容をリストアップしますと、 食パン 牛乳 ブラックキャップ ...
以前に純金積立をゴールド連動型投資信託に移行するなどで書きましたように、現在保持しています純金積立を逐次ゴールド連動型ファンドに移行中です。
今期のアニメが始まってからしばらく経ちますが、録画予約していたはずの番組数本の予約がなぜか消えてしまっていて、各2~3話ほど見逃しが発生しました。
4月でとうとうLINE Payのサービスが完全終了してしまいました。 そこでわずかながら残っていましたLINE Pay残高の払い戻し手続きを行いました。
2025年5月5日でとうとうSkypeのサービスが終了してしまいましたね。 これに伴い、Skypeクレジットを購入して固定電話や携帯電話に発信するという手法も使えなくなったと思っていましたが、どうやら救済策が用意されたようです。 ...