
極寒の中、ローソンお試し引換券で冷凍食品祭り
今日はこの冬一番の寒気が入ってきているらしく、北日本の方は豪雪になっているようですね。 冬でも比較的温暖な岡山ですが、さすがに今日は寒さが身にこたえました。
今日はこの冬一番の寒気が入ってきているらしく、北日本の方は豪雪になっているようですね。 冬でも比較的温暖な岡山ですが、さすがに今日は寒さが身にこたえました。
現状の私のメインカードの1つである三井住友カード ゴールドNLですが、年会費を永年無料にするための100万円修行は三井住友カード ゴールドNL 100万円修行 完走などで書きましたように、すでに完了しています。
去年末にまたも最悪のタイミング、実家の給湯器が再び故障で書きました件ですが、年が明けてやっと修理日がやってきました。
実はこのブログ、数年前からサーバー側で内部的な障害が発生しておりまして、WordPress自身のバージョンアップやプラグインの更新など、基本的なメンテナンス作業ができない状態になっていました。 サイトネットワークのダッシュボードが使...
明けましておめでとうございます。 去年は元旦早々 能登半島地震で物騒な幕開けとなりましたが、今年はどうにか穏やかに明けましたね。
今年もいよいよ大晦日となりました。本年最後の更新は、今年もこの1年間の資産推移を振り返っておきたいと思います。 今年の資産推移 今年で約6年目となりましたマネーフォワード資産残高履歴のExcel記録より、最新の資産残高推移グラフを生成すると...
一昨日に母親が実家の給湯器のリモコンが動かないと急に言い出しました。 見に行ってみますと、今年4月にまた実家の給湯器で異常発生で書きました「H54」というエラーコードがまた出ていました。
去年は今年はお金を使わない年であったで書きましたように、新車購入以外ではほとんどお金を使わない年でした。その反省もあって、今年はそれなりにお金を使おうと意識しました。 そこで久しぶりに、年内で買ってよかったものランキングをしてみたいと思い...
楽天が今年も優待で1年無料の楽天モバイルSIMを配るというのが話題になりましたが、たびフリさんが「優待クロス参戦してみるか」とつぶやいているのを見て、自分もやってみたくなってきました。
今年の株式市場が閉まるまでまだあと1週間ほどありますが、今週 今年分のNISA投資枠を全て埋め終わりました。 このタイミングで、今年のNISA投資の成績を振り返っておきたいと思います。