国民年金の支払い方法比較 平成26年版

平成26年の国民年金保険料が月額15,250円(前年比+210円)に決まりましたね。

また、ブログにコメントを頂いて2年前納の金額も発表されていることがわかりましたのでもう少し調べてみると、2年前納の施行に合わせて来年平成27年度の保険料も15,590円(前年比+340円)に決まったようです(念のため、また国民年金保険料専用ダイヤルに聞いてみましたが、2年前納を使う・使わないにかかわらず、平成27年分まで保険料は確定だそうです)。

それらをふまえて、支払い方法の比較を更新してみました(以下は日本年金機構の2年前納告知ページ)。

NewImage
年金について – 平成26年4月から国民年金保険料の「2年前納」が始まります | 日本年金機構

以下が更新した一覧です。2年前納が出てきて2年分の保険料が決まるという状況になりましたので、今回から2年分の総支払額で多い順に並べてみました。カードポイントは支払額の1%相当と仮定しています。また、6ヶ月前納、1年前納の平成27年の割引率は現状はっきりしませんので、平成26年と同程度の比率として計算しました。

  • 現金・口座振替で毎月納付 (割引無し)
    15,250円 x 12ヶ月 + 15,590 x 12ヶ月 = 370,080円
  • 口座振替 早割(通常より1ヶ月早く納付)で毎月納付 (1回あたり50円割引)
    370,080円 – 50円 x 24ヶ月 = 368,880円
  • 現金で6ヶ月前納 (1回あたりH26年:740円,H27年:750円(?)割引)
    370,080円 – 740円 x 2 – 750円 x 2 = 367,100円
  • クレジットカードで毎月納付 (割引無し、カードポイント有り)
    370,080円 x 0.99 = 366,379円
  • 口座振替で6ヶ月前納 (1回あたりH26年:1,040円,H27年:1070円(?)割引)
    370,080円 – 1,040円 x 2 – 1,070円 x 2 = 365,860円
  • 現金で1年前納 (1回あたりH26年:3,250円,H27年:3,330円(?)割引)
    370,080円 – 3,250円 – 3,330円 = 363,500円
  • クレジットカードで6ヶ月前納 (1回あたりH26年:740円,H27年:750円(?)割引、カードポイント有り)
    (370,080円 – 740円 x 2 – 750 x 2) x 0.99 = 363,429円
  • 口座振替で1年前納 (1回あたり H26年:3,840円,H27年:3,930円(?)割引)
    370,080円 – 3,840円 – 3,930円 = 362,310円
  • クレジットカードで1年前納 (1回あたりH26年:3,250円,H27年:3,330円(?)割引、カードポイント有り)
    (370,080円 – 3,250円 – 3,330円) x 0.99 = 359,865円
  • 口座振替で2年前納 (1回あたり14,800円割引)
    370,080円 – 14,800円 = 355,280円

というわけで、とりあえず2年前納が一番安いという結果は変わりませんでした。

ただ、2年前納で平成27年分も平成26年分の保険料をベースに計算されると思っていたのは違っていたようです。ある意味、来年の保険料を予測して得するか損するか、というような博打的な要素は無くなりましたのでスッキリはしましたが。

それにしても、平成27年分の保険料が今年分に比べて更に340円も上がるというのは謎ですね。以前にも書きましたが、毎年の国民年金保険料は以下のような式で計算されているはずです。

国民年金保険料 = 平成16年度の改正で決められた保険料額 × 保険料改定率

元になる値の前半「平成16年度の改正で決められた保険料額」が平成29年まで毎年280円ずつ上がっていきますので、上昇傾向なのはわかるとしても、今年より増加率が大きいということは後半の「保険料改定率」を今年より高く見積もっていることになります。このあたりの計算方法の情報を探してみましたが、いまのところ見つけられていません。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)