MacBookをEl Capitanにアップグレード

先日MacBook用USB Type-C変換アダプター購入で書きましたように、新しいType-C変換アダプターの入手でMacBookに直接外部ディスクを接続できるようになりました。

これにより、El Capitan未対応だったUSBデバイスサーバーを使用する必要がなくなりましたので、MacBookのOSをEl Capitanにアップグレードしてみることにしました。

きわどかったアップグレード作業

万一の時のために直前の状況をTime Machineでバックアップした後、App StoreからEl Capitanへのアップグレードを開始しました。

しばらくダウンロードに時間がかかった後、再起動がかかってリンゴマークの黒画面となり、アップデート作業が始まります。

リンゴマークの下のプログレスバーで進行状況を知らせてくれますが、バーの残りが1cmくらいになったところでバーが進まなくなってしまいました。

マシンの様子を見ると、なぜかOSのアップデート作業では用が無いはずの外付けディスク(Time Machine用)にしきりとアクセスしています。

何が起きているのかわからないまま、それでもアップデート途中でリセットするわけにもいきませんのでそのまま様子を見ていると、そのディスクアクセスも止まって完全な沈黙状態になってしまいました。

その後も1時間ほど待ってみましたが、プログレスバーが残り1cmのまま状況が変わらず、やむなくマシンをリセットして強制再起動を行いました。

この時点でアップグレードは失敗で最悪 前OSへの復元が必要かと考えていましたが、結果的にはEl Capitanが無事立ち上がってきました。どうやらOSのアップデート作業自体は終了していたようです。

El Capitanの互換性

こうやって何とか動き出したEl Capitanですが、思った以上に安定しています。

今までOSをアップグレードした時には後からプログラムや環境の設定を変えるなど、色々と後処理が必要なことが多かったですが、今回はそういうことがほとんど必要無く、大半のアプリはそのまま動きました。

数少ない例外はマインドマップアプリのfreemindとFinderの拡張ソフトTotalFinderくらいです。

freemindはOSが変わってJavaランタイムが新しくなったために動かなくなりましたが、freemindを新しいバージョンに変えることで動くようになりました。

TotalFinderの方はEl Capitanで導入されたSIP(System Integrity Protection)という新しいシステム保護機能のために動かなくなったものですが、これはSIPを切らない限り避けようがないという情報を事前に見ていましたので諦めました。

El Capitanによる性能改善

El Capitanを使い始めてまず感動したのが、MacBookの動作全体が軽く感じられるようになったことです。

これはOSの基本的な部分の最適化や新しいCPUアーキテクチャへの対応が進んだこと、そしてiOSにも採用されている新しいグラフィックスAPI Metalの採用などによる相乗効果のようですが、明らかに体感できるレベルで変化があります。

多くのアプリのタブ一枚の切り替え、ショートカットの動作1つにも以前よりサクサク感があり、比較的非力な印象の強かったMacBookがこのOSを得て初めて本領を発揮できるようになった感じがします。

これだけでもEl Capitanにアップグレードする価値があります。

日本語入力のライブ変換も気に入った

もう1つEl Capitanの新機能で特徴的なのが、キー入力に従って変換キーを押すことなく自動的にかな漢字変換を行っていくライブ変換です。

この機能は人によってかなり評価が分かれるようですが、私は気に入りました。実際、今この瞬間もライブ変換でこの文章を入力していますが、変換精度・反応速度ともにほぼ問題なく、慣れればさらに快適に使えそうです。

機能的な改善点の確認はこれから

El Capitanではこの他にも、

  • 1画面に2ペインで2つのアプリを表示するSplit View
  • 改善されたMission Control
  • 検索対象が広がったSpotlight
  • 強化されたメール、メモ、写真などの基本アプリ

など、機能的な改善が行われているようですが、それらについてはこれから逐次確認していきたいと思います。

以上、El Capitanにアップグレードした第一報でした。

私自身、公開からかなり出遅れてのアップグレードでしたが、このEl Capitanはかなりお勧めできるバージョンだと思います。

使用するアプリでまだ対応していないものがあるなどの特別な事情が無いのであれば、早めにアップグレードすることをお勧めします。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)