先日モナーコインを掘ってみたで書きましたように、うちのInspiron 15 ゲーミングでモナーコインのマイニングができるようになりました。
平均すると1日に2コインくらい掘れていますので、現状だいたい40円/日というところです(寝ている間は止めているので1日16時間稼働くらい)。
手軽なMinerGate発見
1日40円出れば電気代の元は取れていますのでこれでも悪くはないのですが、やはりモナーコインは日本ローカルなイメージが強く、マイナーな感じが否めません。
このため、今後爆発的に普及して他のメジャー化した仮想通貨のように価値が何十倍にもなるというイメージは想像しにくくなっています。
もう少し将来性のある仮想通貨を掘ってみたいなということでさらにネットを調べていると、様々な仮想通貨をお手軽にマイニングができるMinerGateというマイニングプールがあるのを発見しました。
何でも様々なプラットフォームのマイニングツールがあらかじめ準備されていて、Windowsであればアプリをインストールしてクリックするだけでマイニングが始められるとか。
とりあえず新しい通貨のマイニングを試すには良さそうなので、実際に使ってみました。
MinerGateの導入手順
MinerGateを使い始めるまでの手順は、おおむね以下のようになります。
ユーザー登録
MinerGateのページにアクセスし、「Sign up」のボタンを押してユーザー登録します。
入力するのはメールアドレスと希望するパスワードくらいのものです。
採掘アプリをインストール
ダウンロードのページに行き、使用するパソコンに合った採掘アプリをダウンロードしてインストールします。
アプリはWindows、Mac、Ubuntu、Fedraとメジャーなパソコン用OSは一通り押さえられています。
使用の準備はこの2ステップだけで本当に簡単でした。モナーコインのマイニングのようにコマンドラインツールを起動するためのバッチファイルを作るなど、ややこしいことを考える必要はありません。
もっと詳しく知りたい人は「MinerGate」で検索するとたくさん情報が出てきますので、そちらを参照してください(手抜き)。
MinerGateでマイニング
あとは採掘アプリを起動してマイニングを始めるだけです。アプリを起動すると、最初に以下のような画面が現れます。
これはSmart Miningという機能で、一番収益性が高いと思われる通貨を勝手に選んでマイニングを始めてくれるというお手軽機能です。これなら本当にボタン1クリックでマイニングを始められます。
パソコンがマイニングに使えるGPUを搭載していれば自動的にCPUとGUP両方でマイニングを開始してくれ、本当に至れり尽くせりです。
Smart Miningでは現状、Monero(XMR)が選ばれることが多いようです。
またこれとは別に、Mining画面で明示的にマイニングする通貨を選ぶことも可能です。
こちらも表示される通貨の一覧の中から目的の通貨のCPU MININGあるいはGPU MININGの列の「Start mining」ボタンを押すだけですので、お手軽なものです。
この画面のCPU MINING列にある「CPU CORES」やGPU MINING列にある「INTENSITY」の数値を調整することでマイニングの負荷を調整することもできます(数字が大きいほど高負荷)。
選べる通貨は比較的メジャーな
- Ethereum(ETH)
- Ethereum Classic(ETC)
- Monero(XMR)
に加えて、
- Aeon coin(AEON)
- Bytecoin(BCN)
- Dashcoin(DSH)
- FantomCoin(FCN)
- Infinium-8(INF8)
- MonetaVerde(MCN)
- QuazarCoin(QCN)
- DigitalNote(XDN)
などあまり聞いたことのないマイナーなものまで多岐にわたります。なおDashcoin(DSH)は比較的メジャーなDash(DASH)とは別物なので要注意です。
アプリをGUI化して使いやすくしている分、オプションを調整してカリカリに性能をチューニングするというようなことはできそうにありませんが、このお手軽さをそれを補って余りあります。
また負荷を簡単に調整できる点も魅力ですので、しばらくPCを使いながらバックグラウンドで色々な通貨のマイニングを試してみたいと思います。
なおこのMinerGateも共同採掘プールの一種ではありますので、マイニングで得た通貨はある程度貯まったところで自分のウォレットや取引所に引き出して使用する、という点はほかのプールと同様ですね。