LINE Payの意外な使い方

LINE Pay カード、まさかの使用再開で書きましたように、セブン銀行ATMのチャージキャンペーンに参加したために一時的に使用を再開していましたLINE Pay カードですが、その後キャンペーンのチャージ残高も無事使い切って再び休眠状態に入りました。

ちょっと意外なLINE Payの使い方

ところが今日、ネタフルさんで以下のような記事を見ました。

ローソンのレジではLINE Payに現金でチャージできますが、その時ATMと違って小銭も利用可能というところがミソです。それを利用して手持ちの小銭を一気に処分してしまおうというお話ですね。

私も現在クレジットカード主体の消費生活を目指していますので、手持ちの現金、中でも特に小銭は極力減らしたいところです。

一時ネットで「あり」か「なし」かで話題になりました、あえて切りの悪い金額を出しておつりの枚数を減らす技(例えば620円の買い物に対して1,120円を出しておつりを500円玉1枚にするなど)も積極的に使っています。

しかし業務スーパーでの買い物、病院での支払いなど、どうしても現金を使わなければならない場面はまだ残っていますし、そこでおつりの巡り合わせが悪いと財布の中に千円近い小銭が溜まってしまうことも時にはあります。

そういう時には、今後はこの技を使ってみたいですね(先のネタフルさんの記事のようにわざわざビニール袋の中に小銭を貯めてまで大量に持ち込むのは、先方にも迷惑になる気がして私にはちょっとできませんが)。

銀行業務を侵食していく電子決済サービス

それにしてもこのような小銭の処理などは、今までであれば小売店が好意でやる場合を除いては銀行業務の独壇場だったところでしょう。

そのような銀行の縄張りを、次々と出てくる電子決済サービスが小回りのきくコンビニなどと組んで徐々に浸蝕して行っているというのが最近の構図です。

消費者個人としてはとくに銀行に思い入れがあるわけではありませんので、便利になるならどんどんやれという感じですね。

特に日本の銀行は安定志向で動きが鈍い面がありますので、新規分野を切り開いていくのに長けている電子決済サービスと互いに刺激し合いながらサービスを高めていってほしいところです。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)