今年も残るところあと2日となりましたが、12月は父親の葬儀関係と自分の岡山移住関係の手続きでほぼつぶれてしまいました。
そんな中、1つだけ心にひっかかっていたのがふるさと納税の話です。
持株会 株式譲渡益でふるさと納税できるか
以前から逐次売却を進めていました持株会の株式ですが、特定口座に正常に格納されていた分は去年までで全て売り切り、今年からは購入価格が記録されていない一般口座相当の分を売却し始めました。
このため、次回の確定申告からはその譲渡所得の申告が必須になります。今年もかなり売却を進めてその譲渡益が100万円近くになりましたので、その所得税分でふるさと納税ができないかというのがひっかかっていたのでした。
ふるさと納税可能額の見積り
ふるさと納税出来る金額の見積りについては多くのサイトでサービスが提供されていますが、そのほとんどのは給与所得を前提にしていますので、今回の私のようなケースでは利用できません。
しかし以下のサイトでは事業、不動産、配当、投資などの所得金額を入力することができます。また控除の方も社会保険などの各種金額を細かく入力できますので、私の用途にはピッタリでした。
こちらに自分の場合の数値を入力して計算してみると、なんと私のふるさと納税限度額は0円でした。
よく考えてみますと、私はiDeCo(個人型確定拠出年金)をほぼ満額積み立てていますので、それだけで所得控除が約80万円あります。これに国民年金と国民健康保険分の控除を加え、さらに基礎控除も加えると、100万円程度の株式譲渡益は完全に控除されて所得としてはゼロになってしまうのですね。
すると所得税がゼロになりますので、当然ふるさと納税限度額もゼロです。わかってみれば当たり前の話ですが、上記サイトで見積もってみるまでよくわかっていませんでした。
ちょっと拍子抜けでしたが、これで本年最後まで残っていました懸念も無くなり、心置きなく新年を迎えることができそうです。
それにしてもリタイア後始めたもののその所得控除効果をいまいち生かし切れていなかったiDeCoですが、ここにきてやっと本領を発揮してくれそうです。