またプチドライブに行ってきました。
今回の目的地は、岡山市内を南北に流れます一級河川 旭川の上流にあります旭川ダムと、その帰り道にあります道の駅 かもがわ円城です。
旭川ダム
岡山県の県北には中国山地の麓にあります2つの主要都市として、東の津山市と西の新見市があります。
しかし県北の有名避暑地 蒜山高原やその向こうにあります鳥取県の大山方面に向かうには、津山市と新見市の中間付近を突っ切るのが距離的に最短であり、学生時代はよくバイクなどで走っていました(県を縦断する高速道路 岡山自動車道ができてからは、下道の利用頻度は激減しましたが)。
ちょうどその道の途中にありましたのが旭川ダムです。岡山市内からは津山に向かう国道53号線を北上し、途中から旭川沿いに走ります県道30号線に折れてしばらく進むと到着します。
久しぶりに訪れました旭川ダムの様子がこちら(ダムらしい全景を撮るならもっと手前の下流から撮影すべきでしたが、忘れていました)。
正直言って水はあまり綺麗ではないですね。そういえば昔もこんな感じで水草やらゴミやらがいっぱい貯まっていた記憶があります。
昔は気が付きませんでしたが、ダムの上も狭いながら一応渡れるようになっていました。
ダムの上から下流方向を見渡すとこんな感じです。
ちなみに真下を見下ろすとこんな感じですが、写真ではあまり迫力が伝わりませんね。
こちらのダムではダムカードがもらえると事前に情報を得ていたのですが、実際に行ってみますと付近のお店もほとんど閉まっていますし、どこでもらえるのかわかりませんでした。
一瞬諦めかけましたが、再度ネットで調べてみますとダムの横にありますダム管理事務所でもらえるとのこと。実際に建物の前まで行ってみますと、ダムカードが必要な方はインターホンで呼びだしてくださいという掲示がありましたので、そのとおりにして無事ダムカードをゲットすることができました。
ちなみにこちらでは周辺にあります別のダムについても、実際に行ったという証拠写真があればダムカードを発行してもらえるということも教えてもらいました。機会があれば、また別のダムについても巡ってみたいと思います。
ダムの駅
さてここからは帰路になりますが、そのまま引き返すのも面白くありませんので、来た道の西側を並行するように南北に走ります3桁国道429号線を走ってみることにしました。
旭川ダムから県道30号線をもう少し北上すると国道429号線と交差しますので、そこから429号線に入ります。
少し南下するとダムの駅というお店があるのを地図上で発見しましたので、寄ってみました。
道の駅の小型版のようなものかと思いましたが、実際に行ってみますと店の前に骨董品のようなものが積まれていて謎な雰囲気のお店でした。
他にお客さんも居ないようですし、ちょっと入ってみる勇気がでなくて外から眺めるだけで終わってしまいました。
道の駅 かもがわ円城
国道429号線をもう少し南下しますと、道の駅 かもがわ円城がありました。
こちらは駐車場はそれほど広くありませんが、建物内ではかなりの地産品なども売られていてそれなりの規模の道の駅でした。
ちょうど今はすいかがたくさん並べられていました。
色どり悪めのものなら大玉にもかかわらず500円で売られていてちょっと惹かれましたが、母親と2人だけではもう大玉を食べきるのはきついので諦めました。
こちらでまた日清のカレーメシを昼食に食べてから、帰ってきました。
この日はかなりの炎天下で、食事中は前席にサンシェードを着け車のエアコンもかけていたにもかかわらず、後席では気温が30℃くらいまでしか下がりませんでした(前席は割と涼しいのですが)。
やはり真夏に日差しのある場所で長時間車内で過ごすのは厳しそうですね。