ディアブロ4 シーズン9 開幕

いよいよ今日からディアブロ4 シーズン9の開幕です。

とりあえず朝3時起きして実家に置いてありますノートPC HP 15s-eq内のディアブロ4をアップデートしました。

ディアブロ4 アップデート

朝3時から作業したのは日本時間でその時刻からシーズン9公開らしいと聞いていたのと、その時間帯ならmineoの夜間フリーが使えるためです。

ただ実際にやってみますと今回のアップデートはBattle.netアプリのアップデートを含めてもトータル3.5GB程度のようでしたので、mineo マイピタ 50GBの容量を使っても良いくらいでしたね。

アップデート完了を待ってそのままプレイになだれ込む根性はありませんでしたので、PC上でアップデートの開始だけ見届けてまた寝てしまいましたが。

そして夜が明けて借家に出勤(?)した後、今度は借家側のノートPC Inspiron 15G内のディアブロ4もアップデートしました。こちらはpovo 100円ガチャで24時間使い放題トッピング当選で書きましたpovo 2.0 100円ガチャで当選の24時間使い放題トッピングを使いました。

上記のようにマイピタ 50GBの容量を使っても良いくらいの大きさでしたが、使い放題トッピングの有効期限は今月中で他に使う当てもありませんでしたので。

まずはネクロマンサーでプレイ開始

というわけでプレイ可能になりましたディアブロ4 シーズン9ですが、今回もファーストキャラはネクロマンサーで始めました。まだ拾った装備を適当に着ているだけの状態。

大ナーフで今までのビルドのほとんどが使えなくなっていると噂のシーズン9ですが、さてどうなりますことやら。

ネクロマンサーの新しいユニーク装備でスケルトンウォーリアーとゴーレムの両方を生贄にすると強力なスケルトンメイジを召喚できるものがあるらしいので、とりあえずそれの取得を目指してミニオンビルドで進めてみようと思います。

あとソーサラーの方でも召喚するヒュドラを強化する新しいユニーク装備があるらしいので、次キャラはそれかな。ひょっとして今回は召喚ビルドが脚光をあびるシーズンになるのでしょうか。

ちなみに今回のシーズンパワーは「ホラドリムの秘法」というもので、前シーズンのボスパワーと似たところもありますが、「触媒」、「浸染」、「異術」という3つの要素を組み合わせることでよって柔軟性が増しているようです。

「触媒」は効果の発動形態を決めるものでスキルスロットのいずれかに割り当てて使用、「浸染」は効果の属性を決めるもの、「異術」はさらに様々な効果を付加するもの、といった感じのようですが、まだよくわかっていません。

ライトプレイヤーの自分の場合は最終的なやり込みよりも開始直後のキャラがすくすく育っていく過程が楽しいので、とりあえず今の手探り状態を楽しみたいと思います。

スポンサーリンク

フォローする

おすすめトピック(一部広告あり)

おすすめトピック(一部広告あり)