
ゆるキャン△豚まん 第2弾、今度はカレーまんを食べ比べ
先日ゆるキャン△で話題の豚まんを作ってみたで、ゆるいキャンプマンガ「ゆるキャン△」の中に出てくるホットサンドメーカーで焼いた豚まんの話を書きました。 その記事の中でまたリピートしてしまいそうと書きましたが、早速その機会がやってきました。 ...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日ゆるキャン△で話題の豚まんを作ってみたで、ゆるいキャンプマンガ「ゆるキャン△」の中に出てくるホットサンドメーカーで焼いた豚まんの話を書きました。 その記事の中でまたリピートしてしまいそうと書きましたが、早速その機会がやってきました。 ...
今日スーパーに買い物に行ったら、美味しそうな豚まんが半額になっていました。 この時期の豚まんは普通に食べても美味しいですが、これはもうネットで話題のアレをやってみろというフラグとしか思えず、しっかり仕込んで帰ってきました。
今日はバレンタインデーでしたね。 会社に勤めていた頃はかろうじて義理チョコがもらえていましたが、仕事を辞めてからはとんと縁の無いイベントになっていました。
今週はローソンでLチキ無料ゲット。ついでに2929(ニクニク)ポイントプレゼントにも応募で書きましたようにローソンでLチキをもらったばかりですが、また無料プレゼントのキャンペーンがありましたので今日もローソンに行ってきました。
相変わらず野菜の値段が高騰していますね(特にキャベツ、白菜などの葉物野菜)。それでも1月頃よりは少し落ち着いてきた気もしますが、まだまだ気軽に買える値段ではありません。 そんな中、最近うちの食卓で野菜に替わって活躍しているのが海藻類です。...
今日は節分の日でしたね。スーパーに行ったら節分フェア全力展開中で、それを見て初めて気が付きました。
ローソンお試し引換券でまた日本酒が出てきましたので、昨日は今年初となるローソンお試しの引き換えにまたローソンを回ってきました。
この正月の帰省でも自宅に戻るときに実家から餅など色々と土産を持たせてもらったのですが、今回特に目立ったのが佃煮です。
今年もクリスマスイブがやってきました。 今日だけはカロリーやコストを気にせずに飲み食いを楽しむ日としています(といいながらも、ちょっとだけ気にしてはいるのですが)。
9月に一度ミスタードーナツのベジポップは想像以上に小さかったで、楽天ポイントカードのキャンペーンでミスタードーナツのドーナツを1つ無料でもらったという話を書きました。 そしてこの12月は、再び3週連続で土曜日にミスタードーナツのドーナツが...