
ドコモ2年縛りのラスト2ヶ月の値上がりを回避する方法があった!?
先日、ドコモスマホの2年縛りは満了しても解約金を支払うのと大して変わらないで書きましたように、自分は今ドコモのXi割というのを利用しており、月々サポートと合わせて月額619円でスマホが使えていました。 しかし、2年契約の満了を待たずに月々...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
先日、ドコモスマホの2年縛りは満了しても解約金を支払うのと大して変わらないで書きましたように、自分は今ドコモのXi割というのを利用しており、月々サポートと合わせて月額619円でスマホが使えていました。 しかし、2年契約の満了を待たずに月々...
数日前から、今使っているドコモのスマホに突然大量のスパムメールが来始めました。 内容はよく見ていませんが、タイトルからして明らかにアダルト系への誘導メールのようです。 突然と書きましたが、実は原因に心当たりがありました。
今BookLive!で、「BookLive!独占!! 歳末大感謝祭 人気50作品以上が第1巻無料!」というキャンペーンをやっています(12月14日まで)。 BookLive!独占と謳っているだけあって、いつもの電子書籍店横並びの無料本...
以前から書いていますように、年明けにドコモのスマホが2年契約の満了を迎えますので、これを期にスマホの乗り換えを検討しています。 一応、正確な乗り換え時期などを確認しておこうと、ドコモのページやネット上で調べていたところ、意外なことがわかり...
先日、Kindleのコレクションで既読書籍を管理するで書きましたように、Kindle書籍の既読/未読をコレクションで管理するようにしました。 これに伴い、Kindle書籍をデバイスに保存しておく方法にも変化が生じましたので、今日はそのあた...
先日、E-Inkのマンガの読み易さを再認識、そしてKindle Voyageが欲しくなってきたで書きましたように、最近はKindleの無料公開マンガをKindle Paperwhiteで読むようになりました。 そうなりますと、Kindle...
少し前からiPhone6も出てきたのでそろそろスマホ乗り換えについて考えてみたなどで書いていますように、自分は年明けにスマホの乗り換えを予定しています。 その時、機体価格や月額料金に関してよほど良い割引条件の出物でも無い限り、今回は大手キ...
先週はKindleで11月6日までの期間限定無料公開マンガが一気に10冊以上公開され、慌ただしい週となりました。 毎度のごとく消化に励みましたが、公開日最後の夜になっても、まだ読んでいない本が2冊ほど残っているという状況に追い込まれてしま...
以下の記事を読みました。 ソフトバンク孫氏、SIMロック解除に「総務省の意向に従うが、極端に流れは変わらない」 - CNET Japan 総務省が進めようとしているSIMロック解除に関するガイドラインに対する、ソフトバンク孫社長の見解の...
今日11月4日は新型Kindle,Kindle VoyageとKindle Paperwhiteの比較で書きました新型Kindleの発売日ですね。 自分が知っている範囲では、徳島でKindleの実機が展示してあるのはK'sデンキの藍住店だ...