
E-Inkのマンガの読み易さを再認識、そしてKindle Voyageが欲しくなってきた
あいかわらずKindleで日々公開される無料マンガを読み漁っていますが、最近は容量の関係からマンガを読むのにはもっぱらiPad miniを使っていました。 しかし、五十肩で通い始めた整形外科のお供にするのは軽くて小さいKindle Pap...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
あいかわらずKindleで日々公開される無料マンガを読み漁っていますが、最近は容量の関係からマンガを読むのにはもっぱらiPad miniを使っていました。 しかし、五十肩で通い始めた整形外科のお供にするのは軽くて小さいKindle Pap...
最近の車中泊関連の記事で書いていますように、自分はホンダのN-BOXという軽自動車に乗っていますが、この車を去年買った時、カーナビはあえて付けませんでした。 カーナビが本当に必要になる機会は年に数回くらいしかなく、いざとなればスマホのアプ...
かねてからの噂通り、AppleからiPad Air 2とiPad mini 3が発表されましたね。 iPad Air 2の方は指紋認証センサーTouch IDの採用に加えて、プロセッサの強化、厚さ18%減、カメラの高解像度化とそれなりに進...
先日出かけた車中泊旅行では、車中泊で1泊、ホテルで1泊しましたが、案外持て余すのが夜の時間です。 観光地では夕方にはほとんどの施設が閉まりますので、あとは車中泊場所かホテルに向かうしかありません。
世間で噂になっているカドカワ全作品半額のニコニコカドカワ祭り(10月7日まで)ですが、BookLive!がアレもコレも!全作品20%OFFクーポン!(10月8日まで)を追加投入したことにより、Kindleのカドカワ祭りなども巻き込みつつ60...
先日、新型Kindle,Kindle VoyageとKindle Paperwhiteの比較で新型のKindle Voyageなどについて書きましたが、そういえば、楽天Koboにも薄型・軽量そしてフラットパネルとKindle Voyageと...
自分はこのブログを書く時、通常はMacBook Pro上でMarsEditというブログエディタを使用しています。 MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and ...
先日、ちょっとひねったスマホ乗り換え案で書きました乗り換え候補の1つiPhone 6 Plusですが、買い物に出たついでにヤマダ電機に寄って実機を見てきました。
以前に一気買いしたマンガ「龍-RON-」がよかったで書きました「龍-RON-」42巻を購入したBookLive!より、その時付いたポイント180ポイントの有効期限が今月末で切れるとメールが来ました。 数十ポイント程度ならそのまま捨て置くの...
先日、iPhone6も出てきたのでそろそろスマホ乗り換えについて考えてみたでスマホのの乗り換えについて考えていることを書きました。 この時には、以下のような比較的オーソドックスな方法を考えていましたが、その後いくつか別の選択肢も思いつきま...