
MacBook購入時のポイントが出揃った
少し前に急転直下 ビックカメラ.comで新MacBook注文などで書きました新型MacBookですが、その後も順調にメインマシンとして活躍しています。 その購入に絡んで発生したポイントが出揃いましたので、今日はその内容について書いてみます...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
少し前に急転直下 ビックカメラ.comで新MacBook注文などで書きました新型MacBookですが、その後も順調にメインマシンとして活躍しています。 その購入に絡んで発生したポイントが出揃いましたので、今日はその内容について書いてみます...
ゴールデンウィークで帰省して以来、新しく買い替えた新MacBookをじっくり使用していました。 MacBook Proから買い替え時の1つの不安点として、老眼でこの小さいディスプレイに耐えられるのかという点がありましたが、ある程度使いこな...
先日MacBook Pro売却決定で書きましたように、今まで使っていたMacBook Proを売却しました。 今日はその時 売却に備えて行ったマシンの初期化方法と、その過程で気づいたことについて書いてみます。
いよいよ来週からゴールデンウィークですね。 仕事をしていない身としてはだからといって特別なことは無いのですが、一応来週のどこからか帰省しようと思っています。
自分はWebブラウザとして長らくGoogle Chromeを使ってきましたが、新MacBookに移行したのを機会にメインブラウザをSafariに切り替えてみることにしました。
先日からお伝えしています新MacBookを購入する前に使用していましたメインマシンMacBook Proの売却が決定しました。 本当はヤフオクなどに出したほうが高く売れるのでしょうが、自分はヤフオクで全く実績がありませんのでこの手の高いも...
新MacBookと同時にAmazonで注文していましたUSB-C – USB 変換アダプタがやっと到着しました。 注文時にはあまり意識していませんでしたが、中国からの発送ということで到着までにかなり時間がかかりました。
新MacBookセットアップの仕上げとして実行していました外付けモバイルHDDからTimeMachine用HDDへのバックアップ(HDDはいずれもUSBデバイスサーバーDS-510を介してWiFi経由で接続)がやっと終了しました。 バック...
新MacBookを使い始めてから、今までのMacBook Proのようにデスクに置いて使うだけではなく、立ったまま、あるは床に座ってなど、新MacBookを手に持った状態で使う機会が増えました。 もちろんブログ書きのように大量の文章を書く...
新MacBookのセットアップも一段落しましたので、買う前から新MacBookを使ってやってみたかったことを色々試しています。 その中の1つが、意外と早かったKindle for Mac、Amazon.co.jpに登場で書きましたKind...