
SBI FXトレードのスワップポイントが10,000円を突破
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが10,000円に到達しました。 記念すべき大台到達と言いたいところですが、ご存知のように今は急激な円高進行の真っ最中です。 評価損益がマイナス3万円到達という、有り難く...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが10,000円に到達しました。 記念すべき大台到達と言いたいところですが、ご存知のように今は急激な円高進行の真っ最中です。 評価損益がマイナス3万円到達という、有り難く...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが9,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが8,000円を突破をお知らせしたのが10月22日でしたので、1,000円増加するのに要した日数は...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが8,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが7,000円を突破をお知らせしたのは8月19日でしたので、64日で1,000円増加したことになり...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが7,000円の大台に乗りました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが6,000円を突破をお知らせしましたのが6月17日でしたので、63日で1,000円増加したこ...
今朝まで行われていましたギリシャの国民投票は当初流れていた楽観ムードを覆し、EU(欧州連合)が要求している財政再建策に対して反対約6割、賛成約4割と大差で緊縮にノーを突きつける結果となりました。
ある程度予想されていたことでではありますが、今週はギリシャ問題で幕が開けましたね。 今日は外国為替・株式とも激動の1日となりました。
SBI FXトレードのスワップポイントが5,000円を突破をお知らせしたのが4月8日でしたが、もうスワップポイントが次の大台6,000円に乗る日がやってきました。 前回はスワップポイントが1,000円増えるのに76日かかりましたが、今回は...
自分は以前から書いていますように、SBI FXトレードでスワップポイント狙いの外貨買いを試行しています。 安く買えれば儲けものということで、毎日少しずつ買値を安くした指値注文を各通貨5本ほど入れていますが、今日の13時半頃、それらの注文の...
SBI FXトレードのスワップポイントが4,000円を突破でスワップポイントの4,000円越えをお知らせしたのは今年の1月ですが、それもつかの間、いつのまにやら今度は5,000円に到達していました。 前回はスワップポイントが1,000...
最近の通貨安を受けてSBI FXトレードでの買付量を少し増やすべく、最近は各通貨について数百銭刻みで複数の買い注文を出すようにしています。 すると、今日の昼過ぎに大量の約定通知メールが一斉に送られてきました。