
日経平均も17,000円超えで投信リバランス
今日も日経平均は続伸し、終値の17,235円は半年ぶりの高値だそうですね。 そろそろ投資信託をリバランスしなければと思いながらも株式の方向性がはっきりしないのでタイミングを計りかねていましたが、とうとう今日実施に踏み切ることにしました。 ...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
今日も日経平均は続伸し、終値の17,235円は半年ぶりの高値だそうですね。 そろそろ投資信託をリバランスしなければと思いながらも株式の方向性がはっきりしないのでタイミングを計りかねていましたが、とうとう今日実施に踏み切ることにしました。 ...
JR九州のIPO、結局証券会社7社で申し込みなどで書きましたJR九州のIPOですが、昨日から今日にかけて抽選結果が発表され、ネット上でもその話題で賑わっていますね。 当方も少しだけですが当選を獲得しました。
昨日SBI証券でJR九州のIPO申し込みで書きました件ですが、一晩考えて結局全力で申し込んでみることにしました。 最終的に本当に買うかどうかは、抽選結果を見てから考えてもいいですしね。
ブログを見ているとちらほらとJR九州のIPOの話題が出てきますので、今更ながらもうブックビルディングが始まっていたのだと気がつきました。 去年の日本郵政関連のIPOに参加して以来、しばらくは結構熱心にIPOに申し込んでいたのですが、さっぱ...
最近の相場はあまり大きな動きが無く、私の資産運用についてもリバランスなども無い平坦な日々が続いていました(変化は個人型確定拠出年金の積立分のみ)。 しかし昨日から急激な円安が進行し、そろそろ何か動きがありそうな雰囲気になってきましたね。 ...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、15,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが14,000円を突破をお知らせしたのが8月10日でしたので、スワップポイ...
本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントがまた1,000円増え、14,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが13,000円を突破をお知らせしたのが6月30日でしたので、スワップポイ...
このところ毎日やっていましたポケモンGOですが、1時間くらいの外出ならあまり日差し対策をしなくても大丈夫かと思ってたら、日焼けで腕などが結構ダメージを受けていることがわかりました(一晩寝ても腕がヒリヒリするというかむず痒い感じ)。 やはり...
とうとう年利0.15%がキャンペーンになる時代かなどで書いていましたあおぞら銀行の「あおぞらマイル付定期預金」が今週満期を迎えました。 先の記事で書きましたように次は個人向け国債のキャンペーンを狙おうとしていますが、そのための資金移動がな...
先日イオンカードセレクト到着で書きましたように、楽天銀行に置いてありました流動性資金をイオン銀行のイオンカードセレクト優待の普通預金(年利0.12%)に移動したばかりです。 しかしその資金を取り戻すかのように、楽天銀行が久しぶりに1週間定...