資産運用一覧

郵政3社上場初日、株価の動きを眺めながらまったり過ごす

今日はいよいよ、日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険の郵政3社の上場日でしたね。 私はIPO初参加で個別株を買うのも持株会を除いてはほぼ初めてという状況で、色々初体験の1日となりました。 今日は最初からあまり売る気はありませんでしたので、Twitterの反応なども眺めながらIPO初体験の上場日の様子をまったりと観察していました。

日本郵政 IPO抽選結果

先週ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険 IPO抽選結果でお知らせしました郵政3社IPOの前半戦に続き、いよいよ後半戦の日本郵政の抽選結果が出ました。 結果が出ている5社で見ると3勝 1敗 1補欠ということで、明らかに前回のゆうちょ銀行・かんぽ生命保険より当選確率が高いですね。 ただ当選を喜んでばかりもいられず、これだけ当選確率が高いということは3社の中では一番不人気ということにもなりそうです。

SBI証券でまた投信積立キャンペーン開始

た投信積立キャンペーン(第三弾?)が始まっていました。 キャンペーン期間中(設定期間)に対象ファンドの新規または増額積立設定を行い、その後約定期間内に同一の銘柄を2ヶ月連続で(1ヵ月に1度、計2回以上)積立発すれば、新規・増額設定金額に応じて現金がプレゼントされます。

SBI FXトレードのスワップポイントが8,000円を突破

本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが8,000円に到達しました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが7,000円を突破をお知らせしたのは8月19日でしたので、64日で1,000円増加したことになります。 今回で1,000円を稼ぐのに必要な期間が2ヶ月を切るかと思っていましたが、実際には前回の63日より1日だけ伸びてしまいました。

ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険 IPO抽選結果

先日日本郵政3社のIPOについて検討で書きました郵政3社IPOの件ですが、前半戦のゆうちょ銀行・かんぽ生命保険の抽選結果が出ましたね。 結果が出ている5社で見ると、 ゆうちょ銀行 :1勝 1敗 3補欠 かんぽ保険保険:0勝 4敗 1補欠 ということで、唯一当選が取れたのが大和証券のゆうちょ銀行のみという厳しい結果となりました。

日本郵政3社のIPOについて検討

いよいよ日本郵政3社 IPOのブックビルディング期間が始まりましたね。 今までIPOに参加したことがないことと、今回のIPOに関する評価が世間でもかなりバラついているため、いまだに参加するかどうか態度を決めかねています。 買うかどうか、買うとしてどれをどのくらい買うか、という結論が出せていませんが、とりあえず抽選には可能な限り参加してみようと思っています。

日経平均21年ぶりの急騰を受けて現在の資産状況

昨日の日経平均の上げっぷりはすごかったですね。終値で1,343円高の18,770円ということで、21年7カ月ぶり、史上6番目の上げ幅だそうです。 もっとも一夜明けた今日はまた下げ幅が一時800円を越え、終値も470円安の18,299円ということで、相変わらずの乱高下です。 こうなりますと、いったいどのタイミングで資産状況をブログに書けばよいのかよくわからなくなってきますが、歴史的な上げの後ということで一度このタイミングでチャイナショック後からの資産状況を確認しておきます。

株式暴落を受けて投資信託をリバランス

世界同時株安、そして資産残高は…で書きました先週から始まった世界同時株安ですが、週明けはどうなるかと固唾を呑んで見守っていたところ、昨日の月曜日は更にすごかったですね。 先の記事で金曜に資産残高が1日で80万円減少したと書きましたが、月曜はさらに激しく1日で130万円ほどが飛んでいきました。 直近のピークからのトータルでの資産下落幅は300万円に迫っています

世界同時株安、そして資産残高は…

今週後半で一気に世界同時株安が加速しましたね。 日経新聞の記事 4つのリスク共振で世界同時株安の様相 を読むと 米利上げ時期の不確実性 中国発新興国危機再来の可能性 原油・銅価格急落 ギリシャ債務問題再燃の兆し が要因とのこと。個々に見るとどれも目新しいものではありませんが、何かの拍子でバランスが崩れると、一気に世界的な大変動になるのは最近の経済の特徴ですね。

SBI FXトレードのスワップポイントが7,000円を突破

本日、SBI FXトレードで購入している通貨のスワップポイントが7,000円の大台に乗りました。 前回SBI FXトレードのスワップポイントが6,000円を突破をお知らせしましたのが6月17日でしたので、63日で1,000円増加したことになります。 いよいよ2ヶ月間隔で1,000円増えるペースが近づいてきました。

スポンサーリンク