
メルペイの還元キャンペーンでふるさと納税
12月のキャッシュレス決済の還元キャンペーンは渋いなと思っていたら、メルペイが少し遅れて大型案件を出してきましたね。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
12月のキャッシュレス決済の還元キャンペーンは渋いなと思っていたら、メルペイが少し遅れて大型案件を出してきましたね。
以前からLINEが年内のリリースを予告していましたVisa LINE Payプリペイドカードですが、暮れも押し迫ってきたこのタイミングでやっと発行にこぎつけましたね。
月初に今月のキャッシュレス決済はPayPay一択かで書きましたように、今月のキャッシュレス決済のキャンペーンはPayPayの地域限定キャンペーン以外には見るべきものがあまり有りません。 しかし最近、POSAカードを使った地味な案件が2つほ...
先日Kyashの改悪対策としてRevolutを導入で書きましたRevolutですが、発行を申請していましたリアルカードが到着しました。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 3,593円 住居費 : 52,306円 光熱費 : 4,939円 家事消耗品: 3,976円 交通費 : 2,208円 娯楽費 : 1,188円 通信費 : 1,952円 被...
前回Kyashはもう残高を持たずにミニマム運用することにしたでお伝えしましたKyashの件ですが、いよいよアップデートリリースとなるはずだった今日12月8日の直前の昨日、思いもよらぬ動きがありましたね。
以前にKyashがサービス内容を一部変更を書いたのが3カ月ほど前で、それからまだそれほど時間は経っていませんが、Kyashがまたかなり大幅な仕様変更を行うことが発表されました。
昨日からau PAY マーケットでBIG SALEというのが始まりましたので、これを機にストックが切れかけていました炭酸水などを買っておくことにしました。
月が替わりましたので、また今月使えそうなキャッシュレス決済キャンペーンをチェックしていましたが、今月は選択肢が少なそうです。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 4,213円 住居費 : 64,016円 光熱費 : 2,025円 家事消耗品: 2,897円 交通費 : 2,499円 娯楽費 : 6,206円 通信費 : 1,952円 被...