Kindleの99円クーポンを使い、ポイントでマンガを買ったら逆にポイントが増えていた
少し前に Amazonから「【3冊まで99円】Kindleマンガに使えるクーポンプレゼント」というタイトルのメールが来ました。
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
少し前に Amazonから「【3冊まで99円】Kindleマンガに使えるクーポンプレゼント」というタイトルのメールが来ました。
JCBカードの以下のキャンペーンの終了が2018年2月15日(木)までと迫ってきました。 JCBカードを利用して全員Amazonプライム会員になろう! キャンペーンにエントリーしたJCBカードをAmazonで合計2万円(税込)以上利用...
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 11,449円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 8,237円 家事消耗品: 324円 交通費 : 5,744...
この冬もエアコンのコンセントを節電エコチェッカーに挿しっぱなしにし、暖房を使い始めてからの通しでの電気代を計測しています。 月末なので久しぶりにその値を確認してみると、想像以上に上がっていました。
ローソンお試し引換券でまた日本酒が出てきましたので、昨日は今年初となるローソンお試しの引き換えにまたローソンを回ってきました。
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 10,953円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 8,827円 家事消耗品: 0円 交通費 : 1,390円 ...
以前にじぶん銀行のスマホATM利用で777万円分nanacoギフト山分けキャンペーンで書きました山分けキャンペーンの件ですが、コメントで報酬が届いたと教えていただきました。 そこで自分もメールをチェックしてみたところ、しっかりじぶん銀行か...
月が変わりましたので、また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 14,641円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 8,809円 家事消耗品: 1,257円 交通費 : 0円 ...
9月に一度ミスタードーナツのベジポップは想像以上に小さかったで、楽天ポイントカードのキャンペーンでミスタードーナツのドーナツを1つ無料でもらったという話を書きました。 そしてこの12月は、再び3週連続で土曜日にミスタードーナツのドーナツが...
先日ローソンお試し 酒祭り、今週は2回参戦で予告しました通り、昨日はまたローソンお試し引換券の交換に行ってきました。 今月のローソンお試しはこれで打ち止めの予定です。