
プリンターの互換インクを買ってみた
以前にブラザー プリンター PRIVIO DCP-J752N到着で書きましたブラザーのプリンターDCP-J752Nですが、購入から約3年が経ってもいまだ元気に動いています。 その間1回だけインクカートリッジを交換しましたが、最近イエローの...
故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。
以前にブラザー プリンター PRIVIO DCP-J752N到着で書きましたブラザーのプリンターDCP-J752Nですが、購入から約3年が経ってもいまだ元気に動いています。 その間1回だけインクカートリッジを交換しましたが、最近イエローの...
先日親向けにビッグビジョン注文で書きましたメガネ型拡大鏡ビッグビジョンが実家に届いていましたので、試しに使ってみました。 試したのは軽量やわらかフレームのビッグビジョン ソフトプレミアムです。
最近いくつかの仮想通貨取引所を使っていますが、アカウントがハッキングされて仮想通貨が盗まれたなどという話を時々聞きます。 これを防止するための手段として定番なのが2段階認証で、私も仮想通貨取引所やその他重要なサービスでは2段階認証を設定し...
先日帰省の予定などを伝えるために実家に電話したところ、ついでに母親よりビッグビジョンってどうなのだろう、という話が出ました。 そもそもビッグビジョンが何かわからずによくよく話を聞いてみると、通販で有名なショップジャパンが正規販売元になって...
最近は今一番興味があります仮想通貨につきまして、Twitterを使って日々情報収集をしています。 主要な仮想通貨のハッシュタグなどを代替機でのTwitterにはTweetDeckが便利だったで書きましたTweetDeckで随時参照していま...
今日は久しぶりにMacBookを起動し、Inspiron 15 ゲーミングにリモートデスクトップ接続することを試していました。 これができればマイニング実行中でファンがうるさく発熱も激しいInspiron 15 ゲーミングを傍に置いておく...
普段から日記や支出の集計などいくつかの場面でExcelを使用しているわけですが、久しぶりにちょっと困ったなつかしい場面に遭遇してしまいました。 Excelでカレントセルを移動しようとカーソルキーを押すと、セルが移動しないでシート全体がスク...
MacBookはやはりもうダメだった。Windowsマシンに乗り換えだで書きましたようにMacBookの修理を断念し、返送を依頼してから早1週間ほどが経ちました。 しかしAppleからはその後何の連絡もなく、MacBookが返ってくる気配...
先日書きました1Passwordのサブスクリプションを購入せざるを得ない状況に追い込まれたの件ですが、この記事を書いた時点ではサブスクリプション課金不可避化かと思われました。 しかし思わぬところから回避策が見つかりました。
4月20日にInspiron 15 ゲーミングを受け取って以来、順調にセットアップとデータ移行が進んでほぼ実用上問題ないレベルに仕上がりました。 しかし一点だけアプリ関係で問題がありました。それがパスワード管理アプリの1Passwordで...