LINEポイントクラブのランクを育成することにした
先日Visa LINE Payクレジットカード到着で書きましたように、この5月からLINEの新しいポイント制度 LINEポイントクラブが始まり、その活用に不可欠なVisa LINE Payクレジットカードも手に入れました。
先日Visa LINE Payクレジットカード到着で書きましたように、この5月からLINEの新しいポイント制度 LINEポイントクラブが始まり、その活用に不可欠なVisa LINE Payクレジットカードも手に入れました。
以前にmineoがまた面白いサービスを始めたで書きましたmineoの新サービス「ゆずるね。」が始まってから1カ月以上が経過し、いよいよ目玉機能の「夜間フリー」が使える5月がやってきました。
以前にLINE Payの「マイカラー」が5月から「LINEポイントクラブ」に変更で書きましたLINEポイントクラブがいよいよ昨日の5月1日からスタートしました。 そして同記事で触れていましたVisa LINE Payクレジットカードも昨日...
そろそろ月末なので使い残している期間限定ポイントなどが無いかと先日チェックしていたとこと、利用期限が4月30日までのホットペッパーグルメの期間限定ポイントが1,000Pあるのを発見しました。
以前にLINEスマート投資をお試し中で書きましたLINEスマート投資内のワンコイン投資ですが、LINEのポイント制度が5月にマイカラーからLINEポイントクラブに変更されることに伴い、旨味が無くなってしまいました。
去年末にTマガジンの試用を開始で書きましたように試用を始めました雑誌読み放題サービスのTマガジンですが、プレゼントでもらった専用の期間固定Tポイントで会員を維持できるのが今月いっぱいまでとなりました。 来月以降も利用を継続するならクレジッ...
今Pontaが大量に貯まってしまっていまして、頻繁にローソンお試し引換券の交換に走っている状況です。 そういえば先日、通常のお試し引換券とは別にお試し引換券祭というのもあって通常よりさらにお得な引換券が出ていましたが、そちらでも発泡酒など...
岡山での新型コロナは、ここ数日は新たな患者が確認されていません。一時は毎日のように一人二人とぽろぽろ現れていたのが、少し落ち着いてきた感じです。 ただまあ岡山の場合は、ほとんどの感染者が海外や県外からもらってきた可能性が高いケースとそこか...
今月も20日なりましたので、また金光薬局のお客様感謝デーに行ってきました。
まだ先月分の支出を集計していませんでしたので、計算してみました。 食費 : 4,933円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 5,043円 家事消耗品: 1,524円 交通費 : 2,043円 娯楽費 : 1,559円 通...