
iPhone 11が出てきたが、とりあえずAndroid機の買い替えを狙うか
最近もうこの時期の恒例になってしまいましたが、あまり意識していないうちにまたiPhoneのニューモデルが発表になっていましたね。
最近もうこの時期の恒例になってしまいましたが、あまり意識していないうちにまたiPhoneのニューモデルが発表になっていましたね。
先月分の支出をまた集計してみました。 食費 : 10,168円 住居費 : 41,988円 光熱費 : 3,859円 家事消耗品: 724円 交通費 : 4,294円 娯楽費 : 1,074円 通信費 : 6,146円 被服...
このところ、一時一世を風靡しました各種スマホ決済の還元キャンペーンの劣化が著しいですね。 そんな中、スマホ決済登場以前から独自の2%還元を貫いてきましたKyashにも、とうとう改悪の動きが出てきてしまいました。
先日母親が入院することになったでお伝えした件の続報ですが、どうにか予定の検査を全て終えて母親が退院しました。
先日JCBがスマホ決済の20%キャッシュバックキャンペーン開始で書きましたJCBカード+QUICPayの20%キャッシュバックキャンペーンに加えて、もう一つLINEで店頭購入がお得になるキャンペーンをやっていることを知りました。
9月に入りましたが今のところの情報では、今月のスマホ決済の還元キャンペーンは低調のようです。 したがって今月は、先日JCBがスマホ決済の20%キャッシュバックキャンペーン開始で書きましたJCBカード+QUICPayによる20%キャッシュバ...
LINEからリリースが告知されていましたVisa LINE Payカードですが、約束の8月末ギリギリになってやっと実態が見えてきましたね。 ただ私が予想していたものとはちょっと違っていました。
7月の7pay騒動の陰で無難なスタートを切ったファミペイですが、開始時のキャンペーンが終わった後は特に派手な動きも無いまま時が過ぎていきました。 私の場合も開始時にチャージした残高を公共料金の支払いで消化する時以外には特に出番がなく、ほぼ...
先日今月もローソンお試しで爆買い継続中で、8月末までの期間・用途固定dポイントを使い切るにはローソンお試しで月末のウィスキーが取れるかどうかが運命の分かれ目、という話を書きました。
突然ですが、母親が大学病院に入院することになりました。 と言っても緊急に治療が必要となるような深刻な事態ではなく、検査入院ですが。