
劇場でスター・ウォーズ エピソード9を観てきた
先日スター・ウォーズに続いてアベンジャーズもほぼ制覇でスター・ウォーズのエピソード1から8までを観終わったと書きました。
先日スター・ウォーズに続いてアベンジャーズもほぼ制覇でスター・ウォーズのエピソード1から8までを観終わったと書きました。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 6,334円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 1,864円 家事消耗品: 1,322円 交通費 : 2,996円 娯楽費 : 5,181円 通信費 : 6,262円 被...
この正月はちょっとコンテンツ過剰であったでも少し書きましたが、この正月はディズニーデラックスに登録してスター・ウォーズの鑑賞に励んでいました。
前回今年の車検はコスト重視でいくで書きました楽天車検の事前見積もりのため、さっそく申し込んだガソリンスタンドに行ってきました。
年が明け、また車検の時期が近づいてきました。 今までは最低限の付き合いとして車を購入したホンダのディーラーに頼んでいたのですが、もう引越をしてそのディーラーも使わなくなりましたので、今回は別の手を考えてみたいと思います。
年が明けてはや1週間が過ぎました。そろそろ生活も通常ペースに戻りつつありますが、今年のキャッシュレス決済はやはり去年ほどの盛り上がりは無いようですね。 それでも地味ながらいくつかのキャッシュバックキャンペーンなどはありますので、それらを踏...
私は年末・年始とかの長期休暇の時期に入ると(リタイア生活に入った今、実はあまり関係ないのですが)、暇を持て余さないように様々な消費用コンテンツを準備する癖があります。 この正月はそれがちょっと行き過ぎて、コンテンツに振り回されるような傾向...
昨日は年始の挨拶ということで姉の一家が実家に訪ねてきて、昼食を一緒に食べました。
明けましておめでとうございます。今年1番目の記事は、年内の目標などを簡単に書いてみたいと思います。 ただリタイア生活もマンネリ化してきていますし、目標といってもそれほどきっちりしたものではありません。それでも許されるのがリタイア生活の醍醐...
今年もいよいよ残り2日となりました。年内の更新はこれで最後にしようかと考えています。 今年最後の記事は、去年同様1年間の資産推移を振り返ってみたいと思います。