
Kyashリアルカード到着。日常系決済のメインカードにしてみる
先日送金・決済サービスアプリKyashがリアルカードを提供開始(なんと2%還元付き)で書きましたKyashのリアルカードが到着しました。
先日送金・決済サービスアプリKyashがリアルカードを提供開始(なんと2%還元付き)で書きましたKyashのリアルカードが到着しました。
今日は歯磨き粉が切れかけていましたので、それを仕入れにちょいと離れたショッピングモールのマルナカまで出かけていました。
先日から書いていますゲームのダンジョンメーカーにかまけていたら、まだ先月分の支出を集計していませんでした。 そろそろ生活リズムを元に戻さなければということで、集計を行ってみました。 食費 : 11,181円 住居費...
6月に入って今月分のローソンお試し引換券の内容が公開されましたが、今月もアルコール類はビールや酎ハイばかりで私が欲しいワインや日本酒、洋酒などは無いですね。 しかしローソンID利用でお得になるカップ麺がまた何件か出ていますので、今月もその...
先日から噂のダンジョンメーカーはFireタブレットでもプレイできたなどで書いていますスマホゲーム ダンジョンメーカーですが、あいかわらず時間を吸われ続けています。 ちょっと20~30分息抜きにやろうかなと思って始めると、気が付いたら2~3...
以下のCNTさんの記事で、ユーザー間の送金やネットショッピングの決済に利用できるウォレットサービスアプリKyashがリアルカードの提供を開始するとこを知りました。
先日時間が溶けると噂のゲーム「ダンジョンメーカー」が本当にヤバかったで書きましたゲーム「ダンジョンメーカー」ですが、相変わらずガシガシ時間を吸い取られ続けています。 おかげて毎月月初にやっています家計簿の整理や青色申告用の仕訳作業になかな...
夏のボーナス時期も近づき、各銀行の定期預金キャンペーンが盛り上がってくる頃合いですね。 私も自分が口座を持っている銀行のキャンペーンをちょくちょくチェックしていますが、今年はお得と思えるようなキャンペーンがなかなか見つからない状況です。 ...
今スマホアプリの有料ゲームランキングで急上昇し、注目を集めているゲームがあります。その名は「ダンジョンメーカー」。 今見たらAndroidでもiOSでも有料ゲームランキングのトップになっていました。
私が利用しています格安SIMのmineoではパケットギフトという独自のサービスが提供されています。 これは自分の回線のパケット容量の一部を、他の人の回線に分け与えることができるというものです。