
ブログで飯が食えるようになりました
最初に謝ります。釣りタイトルですみません。 完全な嘘ではないのですが、一般にブログの収益で生計を立てられるようになった状態、いわゆる「ブログ飯」ができるようになったという話ではありません。
最初に謝ります。釣りタイトルですみません。 完全な嘘ではないのですが、一般にブログの収益で生計を立てられるようになった状態、いわゆる「ブログ飯」ができるようになったという話ではありません。
先日、リクルートカードプラス入会特典ポイントが出揃った。しかしトラブル発生で書きましたリクルートカードプラス入会特典のポイントの残りですが、結局ポンパレモールでモバイルHDDを購入することにしました。
気づいている方はほとんどおられないかもしれませんが、1週間ほど前からWordPressでこのブログの記事のカテゴリーをいくつか追加しています。 といっても何か新しいことを書き始めたわけではなく、ブログ更新も1年を超えてそれなりの数の記事が...
4月末に1,000円を超え、前回7月末にSBI FXトレードのスワップポイントが2,000円を突破でお知らせしましたように2,000円を超えたSBI FXトレードのスワップポイントですが、このたび3,000円に到達しました。 また約3ヶ月...
GMOとくとくBBから、待ちわびていたWiMAX契約のキャッシュバック振込み口座確認のメールがとうとうやって来ました。 端末受け取り月を含む11か月目にメールで通知されるということでしたが、去年12月から使用を始めて10月中に届きましたの...
以前に今度はリクルートカードからメールが来たなどで書きました、リクルートカードプラス入会キャンペーンの以下の特典ポイントが出揃いました。 新規入会特典(5,000ポイント) カード初回利用特典(3,000ポイント) ...
あいかわらずKindleで日々公開される無料マンガを読み漁っていますが、最近は容量の関係からマンガを読むのにはもっぱらiPad miniを使っていました。 しかし、五十肩で通い始めた整形外科のお供にするのは軽くて小さいKindle Pap...
このところ下落を続けていた日経平均株価は、週頭から500円超の値上がりを演じたかと思ったら昨日は約300円の下落、そして今日はまた400円近い上昇とまさにジェットコースター状態ですね。 いずれにしても現状は株価レベルがかなり下がりましたの...
今日、ハピタスのポイントを確認したところ、珍しく2,500ポイントというまとまったポイントが付いていました。 これは、以前にNTTイフ経由で「おとなの自動車保険」契約で書きましたNTTイフ経由での自動車保険契約時に、ハピタスからNTT...
最近の車中泊関連の記事で書いていますように、自分はホンダのN-BOXという軽自動車に乗っていますが、この車を去年買った時、カーナビはあえて付けませんでした。 カーナビが本当に必要になる機会は年に数回くらいしかなく、いざとなればスマホのアプ...