持ち家、賃貸、そして第3の選択肢

現在無職で節約生活を心がけていますが、このまま再就職が決まらずに低収入の状態が続けば、来年からは社会保険料や住民税は大幅に下がると思われます。 そうなりますと、日々の生活のコストの中で一番比重が高くなるのはおそらく住居費で、これを少しでも安くできれば先々生活が楽になりそうです。そんなことを考えている時に、以下の記事を読みました。

これはFXで大金を擦らないための最強のお守りかもしれない

「40代貯金2000万でセミリタイア」さんの以下の記事を読みました。タイトルだけでは何のことやらさっぱりわからなかったのですが、中身を見て思わず噴いてしまいました。 40代貯金2000万でセミリタイア : FXで有り金全部溶かす人の財布 一度見たら忘れられない、なんともいえない顔をしていますね。

国民健康保険料の計算方法と暫定賦課

年度が変わって早速、国民健康保険料の納付通知書が送られてきました(とりあえず4月〜7月の4ヶ月分だけ)。 去年退職して収入が減っていますのでかなり安くなるかなと思っていたのですが、実際には去年度とあまり変わらない額でした。 なぜかと思い、納付通知書と一緒に入っていたお知らせの紙をよく読むと、理由がわかりました。

消費税増税後の消費落込み対策を見逃すな

消費税が上がった後、最初の週末となりました。スーパーに買物に行ってレジに並んでいると、何やら見慣れない商品券で代金を支払っている人がいます。名前を見ると「阿波とくしま・商品券」と印刷されていました。 改めて店内を見回してみると、そこかしこに「阿波とくしま・商品券」使えます、という張り紙がしてありました。 これは何かと思い、家に帰ってインターネットで調べてみると、ありました。

3月分の支出集計

少し遅くなりましたが、また先月3月分の支出を集計してみました。 食費はフルーツの購入で高くなった先月から更に2,000円ほど上昇し、とうとう2万円を突破しました。まあ、3月は消費税増税をひかえ駆け込みで買ったもので書きましたように米、麺類、酒などを買い貯めしましたので、やむを得ないところです。

雇用保険 7回目認定日と給付期間中のアルバイト

また雇用保険の認定日がやって来ましたので、ハローワークに行ってきました。 7回めの認定日 ハローワークでの手続きは2〜3分で終了と、相変らずあっさりしたものです。残り日数は140日、支給回数にしてあと5回と、残り半分を切りました。 いまだ再就職の目処は立たず、そろそろアルバイトや内職など、就職以外の手段で収入を得ることも考え始めたほうが良いような気がしてきました。

新社会人にお勧めの銀行

この4月から新社会人になられた方も多いと思います。社会人といえば、給料です。給料をもらうためには、大抵銀行口座が必要になります。 そこで、今日は新社会人にお勧めの銀行についてお話します。 以前にATM手数料で最強なのはスルガ銀行ANA支店でも書きましたスルガ銀行ANA支店です。こちらには以下のようなメリットがあり、忙しい社会人のメイン口座としても一番のお勧めです。

持株会株式の売却準備

去年の退職以来、年金や保険など身の回りの資産関係を色々整理してきましたが、今まで気になりながらも手を付けられていなかったのが、在職中に会社の持株会で購入した株式です。1社の株式を集中的に持っているのはリスクが高いので、本年度から逐次売却を始めたいと思います。

ブログを見切るということ

自分はこのブログ以外に、電子書籍に関するブログ廉本採集も書いています。 同じ期間、ほぼ同じ頻度で更新を行いましたが、廉本採集の方は電子書籍の簡単な紹介と感想が主でしたので、更新の所要時間はこちらの半分程度です。 しかし、アクセス数にはそれ以上に差がでました。PV数の比率でいうと、こちらのほぼ1/10程度です。

野村證券にちょっと意地悪

もう15年ほど前になりますが、若気の至りで内容もよくわかないまま、野村證券で投資信託を買い漁ったことがありました。 初めて証券会社に口座を持った頃で、何でもいいからとにかく投資してみたい、という感じだったと思います。 といっても20銘柄ほどの投資信託を各1万円ずつの購入でしたので、金額的には大したものではありません。

スポンサーリンク