
Anker 36W 4ポート USB急速充電器 購入
先日Amazonでタイムセールされているのを見て、4ポートのUSB急速充電器を購入しました。 Anker 36W 4ポート USB急速充電器 iPhone5S/5C/iPad5/iPad Air/Xepria/Galaxyなどに...
先日Amazonでタイムセールされているのを見て、4ポートのUSB急速充電器を購入しました。 Anker 36W 4ポート USB急速充電器 iPhone5S/5C/iPad5/iPad Air/Xepria/Galaxyなどに...
自宅のポストに、また新しいファミリーマートができるというチラシが入っていました。 中国の期限切れ肉使用問題でマクドナルドとともに直撃を受けたファミリーマートですが、チラシに100円引きの割引券も付いていましたので、様子見を兼ねて開店早々の...
4月に国民健康保険料の計算方法と暫定賦課で、暫定賦課の国民健康保険料納付通知書が送られてきたことをお知らせしました。 これに続き今回、確定賦課の国民健康保険料決定通知書が到着しました。
昨日入会を申し込んだと書きましたクレジットカードのリクルートカードプラスですが、今日になってJCBから「カードオンライン入会判定結果のお知らせ」というタイトルのメールが届きました。
先日リクルートポイントとPontaポイントの相互交換開始でリクルートポイントとPontaポイントの相互交換が始まったことをお伝えし、リクルートカードに申し込んでみようかと書きましたが、とうとう退職後初のクレジットカード申し込みに踏み切りまし...
月が変わりましたので、また先月7月分の支出を集計してみました。 食費 : 16,099円 住居費 : 48,086円 光熱費 : 7,902円 家事消耗品: 3,304円 交通費 : 5...
このブログでもリクルートカード作成に挑戦してみるかなどで触れ、その動向に注目していましたリクルートポイントとPontaポイントの提携ですが、とうとう7月30日からポイントの相互交換サービスが開始されました。 リクルートホールディングスとロ...
現在自分が使っているインターネット回線は、以前からお知らせしていますようにGMOとくとくBBのWiMAX回線です。 ネット上ではあまり良い評判を聞かないGMOとくとくBBですが、多額のキャッシュバックがあることを考えれば個人的には値段相応...
以下の日経新聞の記事を読みました。 パナソニック、年功廃止 賃金制度10年ぶり見直し :日本経済新聞 パナソニックが今ごろになって年功序列を廃止し、成果を重視した賃金制度の導入に踏み切るみたいですね。
4月末にSBI FXトレードのスワップポイントが1,000円を突破でスワップポイントが1,000円を超えたことをお知らせしましたSBI FXトレードですが、このたびスワップポイントが今度は2,000円に到達しました。 前回お知らせ時から約...