ちょっとした意識の切替えでまだまだ節約できる部分はある
ネットを観ていてちょっと欲しいと思ったのが以下の記事の製品です。 乾いたティッシュがすぐにウェットティッシュになるアイテム「ウィズモア」発売 - Modern Syntax ティッシュケースからミストが出て、そこにティッシュをかざすとウ...
ネットを観ていてちょっと欲しいと思ったのが以下の記事の製品です。 乾いたティッシュがすぐにウェットティッシュになるアイテム「ウィズモア」発売 - Modern Syntax ティッシュケースからミストが出て、そこにティッシュをかざすとウ...
prireさんの以下の記事を読み 実践 早期リタイア:無意識 vs 早期リタイア 更にそこから参照されている消費しないピノキオさん、からあげさんの以下の記事も読んで考えました。 ルーチンワークと省エネ生活 - 消費せず働きもしない未来...
昨日、ねんきんネットの新機能と年金額試算についてで年金見込額の試算について検討し、ねんきん定期便の見込額より、ねんきんネットでの試算結果の方が正しいという結論になりました。 ただし自分の場合、最初に就職した会社に厚生年金基金がありまし...
日本年金機構から「【ねんきんネット】新機能追加のお知らせ」というメールが届きましたので、久しぶりにねんきんネットを覗いてみました。 新機能としては以下のようなものがあるようです。 年金記録を一覧形式で確認可能 届書をパ...
先日、AdSenseの広告ブロックで収益性を上げるで、AdSenseの広告をブロックすることによって収益性を上げる方法について書きました。 しかし、この記事で書きました方法はカテゴリ単位のブロックのため、指定がかなり粗いものになります。 ...
以下の記事を見て、スマホのパスコードロックについて考えました。 パスコードロックをかけても浮気を疑われないスマートな解決策 | delaymania
自分はゲームも好きですが、仕事を辞めても次の職探しやブログ、電子書籍などで思ったほど時間に余裕はできませんでしたので、最近はあまり手を出していませんでした。 一番最近ハマったゲームは各所で話題になっている基本無料のWebゲーム艦これでした...
このブログはブログ村の「セミリタイア生活」カテゴリーに参加しています。 初の注目記事ランキング1位 ブログ村ではカテゴリー毎に注目記事のランキングが付けられますが、昨日書きました記事「ブログでやめて欲しいこと」が今日の昼頃、ブログを始め...
仕事を辞めてからネットへのアクセス時間が増えています。色々と調べ物をしていることもありますし、ブログネタなどを探して巡回していることもあります。 そんな時、内容は良さそうなのに、ちょっとした事で読みにくいな、あるいは読みたくないな、と感じ...
以前に忍者AdMax導入、そのメリットと報酬でお知らせし、現在もこのブログに広告掲載中の忍者AdMaxですが、4月に入ってからの収益に大きな変化が生じました。