
これからお金を稼ぐ若い人たちへ
これは前から一度書きたかったことですが、ちょうど年の始めでもありますので、特に若い人に向けてお金との付き合い方について、自分の反省もふまえて書いてみたいと思います。
これは前から一度書きたかったことですが、ちょうど年の始めでもありますので、特に若い人に向けてお金との付き合い方について、自分の反省もふまえて書いてみたいと思います。
年末に2013年のランキングシリーズをやりましたが、もう一つこのブログに関して確認しておきたいこととして、検索キーワードの傾向があったことを忘れていました。 というわけで、去年検索でこのブログへのアクセスが多かったキーワードを集計してみま...
明けましておめでとうございます。良いお正月をお過ごしでしょうか。 毎年のことですが、うちは父親がお寺の檀家の役員のようなことをやっていまして、元旦は朝から昼過ぎまでお寺に行っています。このため、お雑煮は遅い昼食で食べるという変則的なお正月...
今年最後の記事は昨日に続いてランキング物、2013年にこのブログで最もよく読まれた記事です。 今日はカウントダウン形式でいってみたいと思います。
ありがちなテーマですが、年の終わりを迎えるに当たり、今年買って良かったと思ったものを振り返ってみます。
徳島から岡山の実家に車で帰省しました。今回の正月は連休が長いせいで人が分散したのか、道は思ったほど混んでいませんでした。 今は実家でこの文章を書いています。ノートPCとルーターさえ持ち歩けば、どこでも自宅と同様のインターネット環境を通信容...
このブログに貼っている写真は今までスマホのカメラで撮っていましたが、やはり使い勝手と写りがイマイチなのでデジカメが使いたくなってきました。 ただデジカメの場合、ちょっとした画像を撮るたびにケーブルを繋いだりカードを挿し直したりして、データ...
自分は元々鼻が弱く、ちょっとした温度変化で鼻水が止まらなくなることがあるのですが、このところの寒さでやはりそういう状態が続いています。 こうなるとティッシュの消費量が半端ではなくなるのですが、最近のティッシュの値上がりがちょっと痛いです。...
少し前から引落しが始まっていたSBI証券の個人型確定拠出年金ですが、ホームページで確認したたところ、初回引落し分の投資信託の買い付けが完了していました。
正月も近づき、近々帰省を予定していますので、今日は散髪に行ってきました。 実は最近、行きつけの床屋が閉店してしまいまして、次からどこに行くかを色々試しています。