Rakuten UN-LIMITを高齢者のスマホデビュー(お試し)に使うのはありかも
私のRakuten UN-LIMITの無料期間が今年4月で切れますので、そろそろ次の選択肢を検討し始めています。 その過程で気がついたのですが、Rakuten UN-LIMITは最近回線無料に加えて端末の実質無料でのバラマキもまた始めているのですね。
私のRakuten UN-LIMITの無料期間が今年4月で切れますので、そろそろ次の選択肢を検討し始めています。 その過程で気がついたのですが、Rakuten UN-LIMITは最近回線無料に加えて端末の実質無料でのバラマキもまた始めているのですね。
前回FamiPay半額キャンペーンファミリーマート関連のキャッシュバック案件2件で書きましたFamiPay半額キャンペーンですが、1月19日から始まって一番期間が短いドラッグストアの分を消化しに早速行ってきました。 行ったのはウェルシア系列のドラッグストア 金光薬局ですが、FamiPayでの支払いで躓いてしまいました。
今月のキャッシュレス決済の主役はPayPayで確定です。 しかしその後、条件限定ながらファミリマートでPayPayより還元率が良くなる案件が出てきましたので、今日はそれについて書いてみます。 1つは今日から始まりました以下のFamiPay半額キャンペーンです。
先日、早くも今年1回目の投信リバランスを実施しました。 その時少し考えたのですが、今年からはこのリバランス時に今まであまり使っていませんでしたNISAを活用していくことを考えたいと思います。 そこで今日はこの投信リバランス時のNISA活用について、あらかじめ考えておかなければならない点をいくつか検討してみたいと思います。
また先月分の支出を集計してみました。 食費は前月の約4千円から若干低下して約3千円です。この月はPayPayのがんばろう岡山市!キャンペーンをフル活用しましたので、実質的な負担はもう少し低いのですが。 住居費は更新料、賃貸借保証料金と余計なものがかかった先々月、先月からやっと通常ペースに戻りました。
年が明けてからまだ2週間ほどしか経っていませんが、早くも投資信託リバランスのタイミングがやって来ました。 前回リバランスをしたのが投信リバランス、今年はこれで最後か?で書きました昨年11月末でした。そこからしばらく間が空いたような気がしていましたが、実際にはまだ半ほどしか一月経っていないのですね。今年もハイペースなリバランスが続きそうです。
明日からau PAYでまた新しいキャンペーンが始まりますね。内容が少し地味ですが、先のことを考えて全力で乗っかっていく予定です。 ローソン銀行ATMからau PAY残高に現金チャージすると、チャージした金額の5%のPontaポイントが還元されるというものですね。最大還元ポイントは3,000Pですので、最大6万円までのチャージが還元対象となります。
私が資産管理で主に使っています資産管理・家計簿サービスのマネーフォワードMEですが、少し前に気になる通知が来ていました。
昨日の晩ローソンからスマホくじの通知が来ているのに気がつきまして、嫌な予感がしてお試し引換券のページをチェックしてみたところ、案の定またお試し引換券祭が始まっていました。 最近競争率が激しいので2日目の今日はあまり期待できそうにありませんが、何かは残っているだろうということで今朝ローソンに行ってきました。
年が明けて今日は五日目ということで、生活も普段のペースに戻り買い物なども普通にし始めましたので、今月使えそうなキャッシュレス決済キャンペーンをまたチェックしてみました。 しかし今月は先月以上に不作ですね。というか先月から始まっています以下の「がんばろう岡山市!最大25%が戻ってくる年末年始キャンペーン」が強すぎます。