
これからのマンガ購入はDMMブックスを主力にする
先日DMMブックスの70%OFFクーポンを使ってみるかで、DMMブックスの初回購入特典70%OFFで本をまとめ買いするとう話を書きました。 しかしその後落ち着いて見てみると、DMMブックスのメリットはそれだけではないことがわかりました。 ...
先日DMMブックスの70%OFFクーポンを使ってみるかで、DMMブックスの初回購入特典70%OFFで本をまとめ買いするとう話を書きました。 しかしその後落ち着いて見てみると、DMMブックスのメリットはそれだけではないことがわかりました。 ...
少し前にネットで、イオンのプライベートブランド トップバリュの中に気になる冷凍食品を見かけました。 そして系列のスーパー マルナカに行ってみると実際に売っているのを見つけましたので、試しに1つ買ってみることにしました。
今日は先日書きましたシュレッダーを買ってみたに続き、気になるものを買ってみるシリーズ第2弾です。
月が変わりましたのでまた今月使えそうなキャッシュレス決済キャンペーンを探してみましたが、今月のキャッシュレス決済キャンペーンは不作を書きました先月に続き、今月も不作ですね。
先日からゴールデンウィークに突入し、いよいよ今日からは5月です。 5月と言えば先日5月はmineoパケット放題 メインでいってみるで書きましたように、mineoパケット放題をインターネット回線のメインに据えるトライアルを開始する月です。 ...
徳島から岡山への引越を経験して以来、あまり身の回りの物を増やさないように生活してきました。その方が余計なものを買わないので済みますので、節約にもなります。 しかし最近になって極端にコストが高いもの以外なら、気になるもの、便利そうなものがあ...
今更ながらGoogleフォトを利用開始で書きましたように5年ほど前から写真の整理・保管に便利に使わせてもらってきましたGoogleフォトですが、「容量無制限」で使えるのは来月5月までといよいよ終了が近づいてきました。
先日FamiPay半額キャンペーンが始まったで書きましたFamiPayの半額還元キャンペーンにつきましては、ダイレックスとローソンで無事使い切ることができました。
いよいよ今月で、1年間無料で使わせてもらってきましたRakuten UN-LIMITの無料期間が終わります。 うちではRakuten UN-LIMITをメインのインターネット回線として利用していますので、このままいくと来月から月額最大の3...
今月のキャッシュレス決済キャンペーンは不作で書きましたように今月のキャッシュレス決済キャンペーンは低調だと思っていましたが、月の後半に入って注目すべきものが出てきましたね。