
LINEポイントクラブ 特典クーポンの利用場所を開拓中
最近時々話題にしていますLINEポイントクラブですが、先月Visa LINE Payカードが届いて今月から念願のプラチナランク(最上位)になっています。
最近時々話題にしていますLINEポイントクラブですが、先月Visa LINE Payカードが届いて今月から念願のプラチナランク(最上位)になっています。
今月も20日がやって来ましたので、昨日また金光薬局のお客様感謝デーに行ってきました。
いよいよ6月も後半に入り、梅雨が始まって外は雨や曇りのぐずついた日が続いています。 そんな中、こちらの財布の中身もどんよりさせそうなものが到着しました。住民税の納税通知書です。
前回録画視聴環境を整備するでも書きましたように、Amazonプライムを解約して今までに録り貯めていました録画データ(主に映画)を消化していくことにしました。
最近の暇つぶしなどでも少し書きましたが、Amazonプライムの契約を一旦打ち切りました。 これで気軽に使える動画ストリーミングサービスが無くなりましたので、替わりに今まで貯めに貯めていました録画データを少しずつ消化していく予定です。
また先月分の支出を集計してみました。 食費 : 2,126円 住居費 : 42,016円 光熱費 : 5,395円 家事消耗品: 0円 交通費 : 2,215円 娯楽費 : 6,695円 通信費 : 1,952円 被服費 ...
先日有償サービス断捨離中で書きましたように、Amazonプライムの契約を一旦中断してみました。今のところ、それほど不自由は感じていません。
前回1カ月ぶりの投信リバランスを書いてからまだ20日ほどしか経っていませんが、早くも次の投信リバランスタイミングがやってきました。
以前にLINEポイントクラブのランクを育成することにしたで書きましたように、各種キャッシュレス決済の還元キャンペーンがの軒並み下火になってしまった現状、最大で3%の還元率を安定して維持できるLINEポイントクラブを重視するようになってきまし...
今は主に実家で使っていますメインPC Inspiron 15 ゲーミングですが、ここしばらくWindowsのメジャーアップデートが適用できない状況に陥っていました。