今日は去年末にやりました2014年ベスト10シリーズの続きとして、当ブログの2014年の検索キーワード ベスト10を振り返ってみます。
なお、表現の揺れなどによる類似のキーワードは1つにまとめて集計しています。
1. gmoとくとくbb wimax
やはりといいますか、意外といいますか、2014年の検索キーワードのトップはGMOとくとくBBでした。
色々言われながらもキャッシュバックでトップクラスのコストパフォーマンスを叩き出すGMOさんは、多くの人にとって気になる存在のようです。
2. gmoとくとくbb 解約
そしてなんと、2014年の第2位もGMOとくとくBB関連でした。
しかし解約に関する情報がこれだけ頻繁に検索されるサービスというのも、どうなんでしょうね。
3. 退職日 月末
第3位はこちらでした。
2014年によく読まれた記事 ベスト10でも書きました、当ブログ初期からの人気記事 月末退職時は末日より前に辞めてはいけないが検索を集めているものと思われます。
4. ガソリン 劣化
第4位は意外なキーワードのこちらでした。
2013年12月に書きました記事 ガソリンの使用期限は?が検索されているものと思われますが、最近は車の燃費も一段と良くなってきて、ガソリンの寿命を気にする人が増えたのでしょうか。
5. 国民年金 2年前納
第5位は人気記事のベスト10にも入っていました国民年金の2年前納です。
2年前納が始まった年ということで、やはり情報を知りたい方が多かった模様です。
6. Kindle 比較
第6位はKindle Voyageなどの新型Kindleが発売されて以来、急激に検索が増えてきたこちらです。
人気記事で第2位に入りました 新型Kindle,Kindle VoyageとKindle Paperwhiteの比較の記事が検索されているものと思われます。
7. ipad 容量
こちらも新型iPad・iPad miniが発売されて以来、盛り上がってきたキーワードです。
おそらく、iPad Air 2,iPad mini 3発売。買うなら最大容量の128GBモデルがお勧めが検索されているものと思われます。高額なiPad購入時には、容量の選択で迷う方が多いようです。
8. 他社接続サービス通信料
2014年2月に書きました 無料通話枠がある携帯でナビダイアルにかけてはいけないが検索にヒットしているようです。
この手の情報はなかなか口コミでは広がりませんので、この記事を読んで無駄な電話代を取られる人が少しでも減れば幸いです。
9. foxfi
格安SIMでテザリングするもう一つの方法で書きましたアプリFoxFiが検索されているようです。
2014年は格安SIM台頭の年でしたが、ドコモのスマホはおかしな仕様で格安SIM使用時のテザリングをブロックしていますので、回避方法を探している人が多いのでしょう。
残念ながら記事では、FoxFiを使用してもテザリングできない可能性が高いという結論になりましたが。
10. kindle voyage
今年出てきた新型Kindleの中では、やはりフラッグシップモデルKindle Voyageの注目度が高いようです。
記事を読んで頂いた方がかなりの数のKindleを当ブログ経由でご購入頂き、AdSense以外では一番の収益が上がりました(売れたのはKindle Paperwhiteが多いですが)。
以上、2014年の検索キーワード ベスト10でした。
当ブログでは現状、アクセスの8割以上が検索による流入となっていますので、本年もこれらの結果を参考にしつつニーズの高い記事を書いていきたいところです。