先日から書いていますゲームのダンジョンメーカーにかまけていたら、まだ先月分の支出を集計していませんでした。
そろそろ生活リズムを元に戻さなければということで、集計を行ってみました。
- 食費 : 11,181円
- 住居費 : 48,086円
- 光熱費 : 7,217円
- 家事消耗品: 648円
- 交通費 : 2,100円
- 娯楽費 : 0円
- 通信費 : 1,467円
- 被服費 : 0円
- 衛生費 : 3,000円
- 医療費 : 1,600円
- 交際費 : 9,160円
- 社会保険費: 21,368円
- 雑費 : 2円
- 臨時出費 : 24,081円
- 合計 : 129,910円
食費は約1万1千円と前月より3千円近く減りました。ゴールデンウィークの帰省で月初の食費がかなり浮いたのと、帰省後も実家からもらってきた食材をしばらく使っていましたので、大幅節約となりました。
光熱費は約7千円で、何と前月と1円違いの金額でした。内容的には四国電力で初のありがとう割適用で書きましたありがとう割が無くなって電気代が約1,000円上がったのに対して、ガス代の方が約1,000円安くなって相殺されたという形です。
ガス代が1カ月で千円も安くなる理由が謎なのですが、過去データを見ると4月→5月は程度の差こそあれ毎年大幅減少の傾向が見られますので、何か原因はありそうです。
家事消耗品は今年のダニ対策で書きましたダニ捕りシートなど、ダイソーでの買い物分です。
交通費は帰省戻り時の瀬戸大橋の通行料と、ゴールデンウイーク中に友人と飲みに行った時のバス代などです。
通信費はmineoの大盤振る舞いキャンペーン適用中の444円と通話用ドコモ携帯料金の783円については前月と同様ですが、スマホからの発信用にLINE Outのコールクレジットをチャージしましたので若干高くなりました。
衛生費はいつもの普通の散髪屋の代金です。
医療費は水虫治療のために月一で通院中の皮膚科の料金(診断料と薬代)ですが、なぜかいつもの月より50円安くなっていました。この時はおくすり手帳を忘れていったのですが、そのせいでしょうか?もしそれで安くなるならおくすり手帳なんて特に必要性は感じませんで、もう一度不持参で行って試してみましょうかね。
交際費はゴールデンウイーク中の友人との飲み代です。
社会保険費はいつも通り、国民健康保険料と国民年金 2年前納の1ヶ月分を計上しています。
臨時支出は軽自動車税と、実家にまな板などを送ってみるで書きました実家に送った品の代金、それにAmazonで買いました車載用スマホホルダーの代金などが入っています。
というわけで支出は合計約13万円、臨時出費を除く定常的な出費は約10万5千円です。定常的な出費については前月に続いて標準的なレベルに収まっていますが、臨時出費が多かったので支出合計ではかなりの額になりました。
直近1年間の年間支出は約148万円と、前月とほぼ同水準でした。このところ年間支出が高止まりしていましたので少し水準を下げていきたいのですが、なかなか削減方向にまではいきませんね。
ただ、内容を見返してみると友人との飲みや親へのプレゼントの代金が結構大きいですが、そういうものを削ってまで節約するというのも何ですしね。