前回auスマートパスでブックパス500円OFFクーポン配布中で書きましたブックパスの500円OFFクーポンの件ですが、結局アニメを見て原作も読んでみたいと思っていましたマンガ「ゆるキャン△」を買うことにしました。
「ゆるキャン△」1冊28円
購入候補のマンガは他にも何作かあったのですが、今回のクーポンは500円以上購入が条件ですので、単価が660円とちょっとお高めの「ゆるキャン△」が残りました。
しかも今ブックパスでセールをやっていまして、3月28日まで1~5巻が528円になっています(セールの冊数がクーポン発行枚数と一致しますし、多分今回の500円OFFクーポンを狙い撃ち?)。
これでクーポンを使えば、5巻までは1冊28円で買えてしまうことになります。実際今日までで3冊を28円で入手することができました。
残り2冊もしっかり28円で頂く予定ですが、クーポン利用が先着順ですので早めに手を打った方が良さそうですね。昨晩も日付が変わった直後にブックパスにアクセスすると、負荷がかかっているのか何度かエラーが出たりしていましたし。
現状「ゆるキャン△」は11巻まで出ていますが、BIGLOBEモバイルのGポイント2万Pが到着していたで書きましたように来月のブックパスの日にau PAYマーケット限定ポイントを使えば、一気にコンプリートすることができそうです。
冬場のソロキャンは甘くない
しかしこのマンガを読んでいると、女子高生が実に楽しそうにキャンプしていますね。しかもシーズンオフの冬場だったりソロでのキャンプだったり。
マンガで読んでいる分にはゆるい雰囲気満点なのですが、これが実際にやろうとするとそこまで甘くないのですよね。
私は四国の山中の道の駅で初めて車中泊をやろうとしたとき、あたりが薄暗くなって人気が無くなるに従って急激に心細くなり、思わず携帯電話を取り出して近場の国民宿舎に部屋を取ってしまいましたもの。
マンガ中で描かれています人気のない山頂のようなところでアウトドアチェアに座ってお茶でまったりとか、夜の展望台でシュラフにくるまってゴロゴロとか、よほど強靭な精神力が無いとできませんよ。ましてそれが冬場ならなおさらです。
まあそれでもこのマンガを境にYouTubeのキャンプ動画なども圧倒的に増えましたし、キャンプ未経験者へのトリガーとしては十分役割を果たしているのでしょうね。