先日bitFlyerでイーサリアムのステーキングサービス開始で書きましたbitFlyerでのイーサリアムのステーキングの件ですが、9月に入り初の報酬が付与されていました。
今回の報酬
今回の報酬内容ですが、以下のようになりました。
ステーキング報酬の付与内容
対象暗号資産:イーサリアム(ETH)
ステーキング期間:2025 年 8 月 19 日(火)~ 2025 年 8 月 31 日(日)
ステーキング報酬:0.00147277 ETH
0.00147277 ETHというのは日本円にするとどのくらいの金額かといいますと、今日のレートでおよそ970円くらいですね。
8月は月半ばからのステーキングサービス開始でしたので、今回の金額はやや控えめです。次月からは1か月フル適用となりますので、これの倍くらいは付くでしょう。
また今回の値を元に1年間の利率を計算してみますと、1.9%くらいとなりました。前回の記事で書きました2025年8月10日時点でのユーザー受け取り報酬利率の予測値が2.03%でしたので、ちょっと低めになっていますかね。
いずれにしてもステーキングサービスはbitFlyer的にも自分的にも初めての試みですので、今後の推移を見守っていきたいと思います。
暗号通貨を保持し続けるなら良い制度
私が保持しています暗号通貨は一番メジャーなビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)が主ですが、いずれも暗号通貨黎明期に取引所のキャンペーンなどで手に入れたものやお試しで少額購入したものがそのまま残っているだけです。今後能動的に資金を投入する予定は今のところありません。
したがって暗号通貨が自分の資産運用ポートフォリオ上で重要な地位を占める可能性はほぼありませんが、それでも暗号通貨特有の爆発力でいつか一財産になりはしないかという夢はありますね。いわば夢を買う宝くじ枠です。
そういう位置づけですのでやることは価格変動に合わせてBTC・ETH・予備の預入金(円)の間でたまにリバランスするのみですが、保持しているだけで分量が増えるステーキングサービスは自分の扱い方とも相性が良いです。
日本でも暗号通貨で得た所得を分離課税にするという話が出てきているようで、それが実現するとさらなる資金流入も期待できそうです。本気で当てにはしていませんが、今後も宝くじ枠として夢を見させてほしいものです。